閲覧総数 749
2010/12/21 コメント(8)
全13件 (13件中 1-10件目) 荒川アンダー ザ ブリッジ*2
テーマ:アニメあれこれ(22875)
カテゴリ:荒川アンダー ザ ブリッジ*2
![]() 「惚れた女には… アタックあるのみとな!」 そうそう、惚れたあの子に 猛烈アタックってよく言うしねぇ~ って相手が死ぬわ!Σヾ(・ω´・*) ![]() 「鈍いわね。生まれたての 子羊の方がまだ早いわよ!」 そして、そんなシスターのミサイルアタックを 軽々といなすマリアは人間離れし過ぎ!w しかも、銃火器ならともかく小型ナイフ程度で全部撃ち落とすとか… 『美しきミサイル迎撃装置』は、伊達じゃないって訳か(~_~;) ってかもうこれ、荒川最強決定戦じゃなくて 人類No.1決定戦と銘打っても何ら問題ないよねw ![]() ![]() 「あの構えを見ただけで… 頭部を中心とした寒気がぁ!」 ラストサムライあんま関係なくね?w マリアの技を喰らおうが喰らわなかろうが どうせ彼の頭部は、真冬のシベリア並みに寒々しい訳だしね(・∀・) ついでに言うと、見た目もあんま変わんない。 ![]() 「ナイフを持て!接近戦はCQC!」 蛇の神様キタコレ(≧∀≦) 確かにシスターみたいな元軍人からしたら、潜入ミッションの エキスパートであるスネークは、神に等しい存在だろうなw しかし前回のジョーといい、最近やたらとパロネタが多い気が… パロは嫌いじゃないけど、あんまり連発するのもどうかと思う(^-^; ![]() ![]() 「マリアさんじゃなくて 女王様と呼びなさい」 荒川住民オワタ\(^o^)/ せっかくミサイルとか、ナイフ等を駆使して 長々と対決してきたというのに 結局毒舌で勝利とか何の意味もねぇー!! そして村長が語っていた二人の高速戦闘説は 全くのデタラメかよ!ヽ(*`Д´)ノ 雰囲気で知ったかすんな!w ![]() 「今までの人生からじゃ 考えられないくらい 今がとても幸せだもの」 マリアが白い…だと…(゜Д゜) そうかそうか、マリアも謎が多い人だけど 昔はミサイル迎撃装置なんて呼ばれるくらい 壮絶な人生を送ってきたんだろうし きっと、今までも散々苦労してきたんだろう。 でも今は、荒川の住民達という変な奴らだけど 心を許せる仲間がいっぱい出来て マリアからしたら、かつてない程に今が幸せだと実感してる訳か。 うんうん、イイハナシダナァ… ![]() ![]() 「アナタ達は向こうで 犬になりなさい」 …なーんて事はなかった!w なるほど!荒川には好き勝手に命令出来る 都合の良い下僕共が沢山いるから、今のマリアは幸せなのね。 あぁ納得だ。これ以上ないくらいに納得できる理由だったわ。 それに何より、この首輪を持った マリアの幸せそうな顔が全てを物語ってるさ( ̄ー ̄) ![]() 『家畜以下の奴らが、汚ねぇ手で 俺様に触るんじゃねぇ』 (犬の声代弁 それにしても、なんという見下し目線w これは明らかに三人を、羊すら追い込めない 〇ンカス野郎としか思っていない視線だ… さすがは、マリアに飼われている犬なだけあって 人間=家畜 という方程式を頭に刷り込まれていると見える(-_☆) ![]() 「ずっと一緒にいましょ! 今も昔もこれからもずっと」 ![]() 「うん!」 ニノの願い事と、このやりとりから察するに 結局は、金星に行くのは諦めたという解釈でいいのか? それとも、いつかみんなで金星に行くぞ!という決意の現れか? まあ多分原作が終わってないし 三期の可能性も捨て切れないから こういう、どっちともとれるボカした締め方をしたんだろうね。 最後のシーン以外、およそ最終回っぽくない今回の話だった訳だが まだ不透明な先の事を考えれば、これでいいんじゃないかなと。 それに妙なシリアスをやられるよりは、全然面白かったしね。 とりあえずマリアが話術、身体面の強さ共に人類最強 だと証明された色々な意味で伝説回だったとさ。 めでたしめでたし…(゚∀゚) 最後に一言 二期になっても変わらず、シャフト演出と 荒川の世界観が上手くマッチしており 独特の作風は健在でした。 正直、一期と比べると話の面白さにムラがあり パロが連発された事からも 若干ネタ切れ感は否めませんが 終始ギャグアニメとして、一定のクォリティーを 維持していたので、まあ許容範囲かと。 隊長、アマゾネスの両新キャラが 個人的に、あまり受け付けられなかったのが 残念でしたね(>_<) ![]() にほんブログ村 最後までご覧頂きありがとうございます。 もしよければ、1ポチお願いしますm(__)m
2010/12/20
テーマ:アニメあれこれ(22875)
カテゴリ:荒川アンダー ザ ブリッジ*2
![]() ![]() 「あの二人にだけは王座を 渡してはいけないと思いますー!」 ステラはともかく 特にマリアには…ね(-_-;) あの邪悪な顔から察するに、きっと住人に 思いつく限りの調教を叩き込むつもりなんだろう… そして最終的には全員、彼女を前にしたら跪き頭を上げられない程の マリア天下的な光景を作り上げるのが、目的と見える(-"-;) けどステラは逆に、一体何を願うのか想像つかないな。 ま、なんだかんだ言ってもまだまだ子供だし さすがにマリア以上の危険思想を持ち合わせてたりはしないでしょう! …多分w ![]() ![]() 「チッ!羽のよく抜ける季節だぜ」 ビリー△ぇー!(≧∀≦) 頭突き一発でシロさんを仕留めた時も、ある意味格好良かったが この行動のイケメン度は次元が違ったわw ジャクリーンにだけじゃなく 相手が男だろうと気遣いを忘れない、そのダンディズム! いつもは正直、二人の世界に入ってる時に付いていけない所があったが 今回ばかりは、ジャクリーンの感激の涙も頷ける( ´∀`) ![]() ![]() 「やっだもう!止めてよ二人共 ![]() 残念!これはオチが読め読めだった(x_x;) というか中央辺りにいたはずの二人は いつの間にこんな端の方に移動してたんだ?w オチそのものよりも、そっちの方が気になって仕方なかったわ… ![]() 【確かにその時P子は 地獄の釜の蓋が開く音を聞いたという】 明らかに勝てる気がしねぇ!(-"-;) ラッキーで運良く勝てたP子だったが 勝利した後がアンラッキーだったという(・∀・) 後ろの地獄の集団の恐ろしさと、ニノのどや顔(?)とのギャップが 妙にハマっていて、かなり笑えたなw ![]() ニノ寝っぱなしじゃねーか!w そもそも『暴虐の眠り姫』なんて二つ名考えたの誰だよ! あ、でも隊長が出てた頃に 眠りながら暴れまくってたエピソードがあったなぁ。 これは案外ニノには期待できるのか!? ![]() ![]() 「今のはダミーの鼻ちょうちん 風船は割れてない」 このジャンプ力と技!これが 俗に言う『睡拳』ってヤツか!(゚Д゚) (違 鼻ちょうちんをダミーに襲い掛かるまでは良かったが クッキーの誘惑に逆らえず場外とか、相変わらず規格外なヒロインだw ってかニノのこの形態って 結局寝てるのか起きてるのかすら謎なんだよな(^^;) ![]() ![]() 「クロスカウンタァァー!!」 どうしてそうなったΣ(゚△゚;) 村長はともかく、P子は何故グーパンチで思いっきり殴ったのさ! 『村長の事は好きだけど この場でいきなり抱きつかれるのは恥ずかしい! だから ![]() そりゃねぇよ!!ヽ(`Д´)ノ 途中の展開と結末に違和感があり過ぎて、無理矢理感がパネぇ~ これは…作者がジョー ネタをやりたかっただけ臭が プンプンしやがるぜぇ('A`) ![]() ![]() って続くのかよ!Σ⊂(゚Д゚ ) 荒川って、次回で最終回だよね? それなのにこの終わり方って… もう火星に行く気はないと見ていいのかな? それとも、その話は3期まで引っ張るつもりとか? う~ん、正直それもどうかと思うんだが。。。 ちなみに今回の内容は、荒川河川敷No.1を決める という展開自体は、かな~り面白そうだったのに 話そのものは、思った程盛り上がらなかったのが残念(´・ω・`) やはりネタの中に、先の読めるものや 意味不明な決着を迎えたものがあったのが原因か。 とりあえず、シスターVSマリアの最終決戦を含めたラスト13話は 期待を裏切らないラストを見せてくれると信じて待とうと思う。 ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
2010/12/13
テーマ:アニメあれこれ(22875)
カテゴリ:荒川アンダー ザ ブリッジ*2
![]() P子の髪のアップが酷い(゜Д゜) 普段と違い、葉っぱの部分だけがやたら強調されてるから 改めて髪型の異様さに気が付くな。 おまけにしばらく見つめてたら、なんだかマリオに出てくる パックンフラワー ![]() ![]() ![]() 「うぉぉー!日本の夏サイコー!!」 てっきりワンレンじゃなくなったニノに対し、嘆きの涙を流してた のかと思ったら、只の歓喜の涙だったか(^^;) 確かにアップにしたニノの姿は、色っぽかったからな。 なんだ、☆も意外とまともな美的感覚してるんだね。 ![]() ![]() ポイを使わずに腕一本ポイッと捨てる つもりだったのかよ!(だれうま のどかな遊びのはずの金魚すくいが 一瞬にして血生臭い遊戯に早変わり!? とかマジ勘弁してくれ(x_x;) これを見るに、アマゾネスって冗談じゃなくて 本当にアマゾンで暮らしてきたって事になるよね? う~ん…病弱な彼女がよく五体満足で生きてこれたもんだなぁ。 ![]() ![]() 「あのバカの事が大好きで一生懸命な お前は結構可愛いと思ったぜ」 チクショー!☆がメチャクチャ 輝いていやがるぜぇ(>_<)(二つの意味で 自分には全くそうは見えなかったが アマゾネスを可愛いといい、自らフラグを立てた☆。 あぁ~迂闊な事を言っちまったな… 完全にアマゾネスの惚れっぽさを甘く見てやがる(=_=;) ![]() ![]() ホラ見たことか!(*≧m≦*) 翌日から愛妻弁当を作ってくるとか、確定的じゃないか! でも、なぜだか素直に成りきれないアマゾネス。 優しい言葉をかけられただけで あっさりと鞍替えした、無節操な自分に納得がいかないから こんな出来損ないのツンデレみたいな態度になってるのかw でもツンデレ具合が過剰過ぎて 意中の相手に逃走されてちゃ世話ねぇな^^; ![]() 「顔洗ったらシャキっとしたよ」 綺麗なアマゾネス… これならまあアリかもな(;一_一) おまけに顔と一緒に声までスッキリしてて良い感じ♪ ってか、顔は別にいいが声はコッチのが断然聞き取りやすいから このままでいってくると個人的には助かるんだが。。。 ![]() 今回のニノは浴衣やら水着やらで、色々と大盤振る舞いだな。 言うまでもなく、スク水よりも断然コッチの方が良いよ! アマゾネス辺りが用意したのかのかもしれないが 何にしてもグッジョブ(≧ω≦)b ![]() ![]() 「ミラクル亀有!る~るるるる~♪」 コイツ等、いつの間にか亀有病を モノにしてやがる!Σ(@∀@-;) 幾多の後遺症を乗り越え ついに自由自在に出し入れできるようになったんだな。 この使い方を見てても、お世辞にも実用的とはいえないが とりあえず、不治の病とまで思われていた病魔を克服した事は 素直に凄いといっていいだろう…おめでとう!ヽ(´ー`)ノ ![]() 「イヤだぁ…髷が」 『こんなキモいのが 京介の中の人と一緒なわけがない』 桐乃じゃなくても、キモいと言いたくなる 今回最強のキモキャラだったわ(x_x;) 放送時間的に、いつも必然的に俺妹の後にこれを見るから 別の作品だと分かっていても、色々と反応に困るんだよなぁ~ こんなラストサムライを見せられると せっかくのイケメン兄貴のイメージが壊れる というか何というか…ねぇ? ![]() ![]() 「水着が流されてしまったわぁ~」 せっかくノッてくれたのに 全員ドン引きとかシスター(´・ω・`)カワイソス 棒読み加減が極まっていたとは言え、まさかシスターが こんな事するなんて、誰も思わないだろうしな。 けど、亀有病も発動させずに素でやったんだから むしろ称えられるべき行為だったのかも… まあ俺から見れば、いつもの子安に戻っただけだから 別段、驚きはしなかったんだがね( ̄ー ̄) ![]() 終盤は、何だか良い話になっていた訳だが これは☆とアマゾネスは、両想いになったとみていいのかな? ウン トッテモ オニアイダトオモウヨ(棒 今回は、キャラとして好きではないアマゾネス回ではあったものの まあそこそこに楽しめたかな。 でももう出番はこれで最後にして欲しいけどね^^; 恐らく、あと2話程で最終回を迎えるであろう荒川だが 出来れば、最後まで飽きさせずに楽しませて欲しいな。 ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
2010/12/06
テーマ:アニメあれこれ(22875)
カテゴリ:荒川アンダー ザ ブリッジ*2
![]() ![]() 高井OPとか俺得過ぎる(≧∀≦) もう笑い過ぎて、腹筋が割れるかと思ったわww 中身に関してだけど、画は良いとして問題は明らかに歌。 端から歌としての体裁すら保ててなく 高井がリクへの慕情を ひたすらシャウトしてただけだもんなぁ~ まあそれが新鮮でツボに入ったわけだがw とりあえずチョーさんよ、グッジョブ(≧ω≦)b ![]() 「あら?だったらヘタは苺の内よねぇ?」 苺のヘタじゃなくて、まずは自分の頭の 葉っぱでも食べてれば良くね?(ぉぃ 一見、道を踏み外しそうな程ヤバそうな表情だけど 前の身体測定に向けてのダイエットの時は 頭の葉っぱが萎れてて、今よりももっとヤバめな感じだったからね。 あれが究極の飢餓状態だったとしたら P子はまだまだイケるはずさ(・∀・) ![]() ![]() 「そうさ、俺達ならずっとここにいたぜ!」 明らかに大増量してるだろ!Σ(゚∀゚;) 一瞬、全員マッチョに見えるスーツでも着てるのかと思ったw 特に鉄人兄弟は、身体そのものが大きくなってるから 鉄仮面なかったらもう別人の領域だし… この状態で北斗モードのステラと並んだら さぞやおっかない光景になるだろうなぁ~ ![]() ![]() 「オジさん、寂しいのとか無理だからね」 こんにゃくと見せかけて 中にカロリーの高い物を仕込んで食べさせるとは 地味に巧妙な妨害工作だなw 寂しいのは分かるけど、シロさんには島崎という 渡ラーのパートナーが出来たんだから いいじゃないかと思うんだが… どうやら彼女だけじゃダメみたいだね(´・ω・`) ![]() 鉄雄めがっさ怖ぇぇよ!((((゜д゜;)))) これは、リクが怯えて注意出来なかった頷ける… 兄貴にだけ、筋肉が宿ったままだったおかげで 初めて鉄人兄弟が個別認識出来るようになったな。 ここまで見といてなんだけど、恥ずかしながら自分は 今に至るまで、どっちが兄でどちらが弟なのかすら 見分けられなかったんで、こういう話は正直助かるわ^^; ![]() ![]() 「俺の神聖な腹斜筋に触れるな! どうした?他人に 触れられてご機嫌斜めかな? 仕方ないお前とも遊んでやるか」 ひたすら筋トレして、身体を鍛えてるならまだしも 筋肉を無二の親友にして話しかけてるとか 精神病の中でも、もう末期症状クラスなんじゃ… ある意味ナルシストの究極系とも言えるのかも。 鉄雄、どうしてそうなった!?(-"-;) ![]() 「ステラちゃんは俺の最強の遺伝子を 掛け合わせるに足る遺伝子を持った 俺の子を生むに相応しい女よ」 ![]() 「ワシの遺伝子は シスターのもんじゃい!」 全くもって子供の 会話じゃねぇZ( ̄□ ̄;)!! 最強の遺伝子を受け継がせる為とか どこでそんな知識得てきたんだよ! シスターがブードキャンプで教えたのか、それとも独学か… まあ多分後者なんだろうな(-_-;) ![]() ![]() ![]() ![]() ステラとの戦闘シーン以降は、もう完全に別のアニメと化していたな。 ツッコミ所が多いというレベルを飛び越えて 逆にツッコミ不可能の領域に達していたので とても自分の手には負えんです(-_-) とりあえず一つだけ断言出来るのは 今回の話が荒川至上最高の爆笑神回 だったって事だろうな!(*≧m≦*) ぶっちゃけ鉄郎が聖なる筋肉に目覚めた辺りから 笑いが止まらなくて内容が頭に残ってないんだよねぇ。 だから感想書こうにも書けないんだ…ゴメ~ンね ![]() OPの高井から始まって、鉄人兄弟の筋肉話で終わる どうしようもないくらい笑った一話だったわ。 こりゃ今話は、早いうちに最高画質でBDに焼いて 永久保存しておかないとね! それくらい個人的には、大爆笑の神回だったとさヾ(^▽^)ノ ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
2010/11/29
テーマ:アニメあれこれ(22875)
カテゴリ:荒川アンダー ザ ブリッジ*2
![]() ![]() 「ラインチェンジアタッチメント! 自由になった右足で2ラインクリア!」 どんな競技だ!Σ⊂(゚Д゚ ) シロさんの説明をいくら聞いても まるで理解できる気がしない… そもそもライン引きに正式なルールなんか存在するのか?w いや、聞くまでもなくシロさんの考えた 自分ルールに違いない(=_=;) ![]() 「君にはプロ渡ラーの頂点に立つ 才能があるからだ。世界中の 白線を塗り替えるような才能が!」 ![]() 「コーチ…私やります!!」 『白線をねらえ!』ですね。わかります ってか思った程、この画風に 違和感を感じなかったのは自分だけ? この二人、なんか妙にスポ根にマッチしてるような…(-_-) ま、いずれ番外編でもいいから、二人が ライン引きのタブルスで、世界を目指す話とか見てみたいな。 もちろん画風はこのままでねw ![]() ![]() 家族公認の渡ラーなのかよZ( ̄□ ̄;)!! って事は、シロさんは世界一の渡ラーになる為に 荒川で武者修行中って状況なのか? 良い年して夢追い過ぎっしょ! そして、そんな浮き世離れした夫に対して 文句の一つもない家族とかどんだけぇ~(゚Д゚) さすがに荒川住人の家族なだけあって その色々と大らかと言うか、緩い感覚は パンピーの自分にはとても理解できそうにないっすわ… ![]() ![]() 「あぁ、シロ様」 島崎、完全に陥落!\(~o~)/ コッチはコッチで勘違いしたまんま、自己完結しちゃってるし! さらにはフラミンゴで、才能の片鱗を発揮とは もう色んな意味で落ちたなw そして、これでついに島崎も 完全に荒川色に染まってしまった訳か。 乙女モードが発動し始めたの頃から、怪しいとは思ってたけど こうまで惚れた男に影響されるタイプだったとはね… 登場初期の時は、あれだけ鉄壁そうに見えた彼女が よもやこんな結末を迎えるとはねぇ~ 人は見かけによらないものだな。 ![]() 「早くジェラートを 助けてあげなくちゃ。ねっ!」 何この勝手に自分の世界に浸って ラリ顔してるウザい子はw こんな一人ポエマーみたいに 訳の分からん事を言ってるヤツがいたら 男性陣が冷めたような反応をしてるのも分かるというもの。 P子は只さえ、声がウザいんだから このうえキャラまでウザくなったらお終いだぜ!(ぉぃ ![]() 「つかもう銀閣寺逆に新しくね?」 ![]() 「超感じ悪りぃ!!」 P子に続きラストサムライと 村長達までウザキャラ化かよ!w よくいるよね、余所では大人しい癖に 自分のフィールドになると途端に偉そうになるヤツ。 この二人もP子も、それと同じ人種か… やれやれ┓( ̄∇ ̄;)┏ ![]() ![]() ![]() ![]() これ既に茶会とかわび・さびとか 関係ない、只のコントじゃね?w 要するに、如何にこの茶会という 小道具を使って高度なボケが出来るか。 そして如何に的確なタイミングで 「いとおかし」というツッコミを入れられるかが ラストサムライの言うわび・さびな訳だ。 ってか、こんな作法もクソもない自分ルール全開の茶会で あんな知ったか顔をされたのだと考えれば 普通ムカついてくると思うんだが リクはツッコムどころか、逆に褒められて照れてるなんて… すっかり丸くなっちまったんだな(´・ω・`) ![]() ![]() 「そんな積み方じゃ 全然わびてないでござる!」 もう訳分かんねぇよ┌(`Д´)ノ)゚∀゚) 石積みで、わび・さびを表現とか もう言葉の意味の原型すら残してないじゃないか!? ってか、なんだよ『わびてない』って!w こんなにも無茶苦茶な事を言われてるのに 只のイビりだと気付きもしないリクと☆は ホント他人に影響されやすく、流されやすい性格してるよねぇ。 それとも、二人のわび・さびを語る時の妙なテンションからして これも亀有病の後遺症の一つだったりするのか? う~ん…普通にそう考えた方が自然だから困る(;´Д`) 今回は、なかなか面白かった! 前回との差は、新キャラが出たかいなかの部分だったと思うし やはり自分が好む荒川には 新キャラは必要ないんだと確信したわ。 新キャラとは対照的に 島崎はホント面白いキャラに成長したよね! 今後も、渡ラーとなった島崎と シロさんの絡みには注目していきたいな(^o^) ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
2010/11/22
テーマ:アニメあれこれ(22875)
カテゴリ:荒川アンダー ザ ブリッジ*2
![]() ![]() この瞬間だけ、顔が楳図かずおの 絵みたいになってるがなΣ(@∀@-;) 唐突なP子の顔芸に思わず吹いたw しかし、アマゾネスの薄着を指摘してるP子だが 自分だって半袖だって事忘れてないか? 一応、☆ですら長袖着てるってのにね^^; ちなみに以前の記事でも書いたが アマゾネスの作られたキャラは どうにも笑えないし、中の人のやり過ぎな演技も相俟って 生理的に受け付けない為 今後は基本的にスルーの方向になると思うのでよろしく! ![]() ![]() リクに昼飯の魚をあげようとして、断られたら動揺したり デートの約束の取り付けに成功し、ニヤニヤするニノ。 まさかニノが、こんなにもリクに 好意を持ってたなんて結構驚きかも! 火星に付いていく云々の話で きちんとお互い好きあってるのは分かってたが リクの言動に、ここまで一喜一憂するニノは 初めて見る気がするしね…( ̄ー ̄) まあ今までは、どちらかと言えば リクの方からアクションを起こす事が多かったから 見る機会がなかっただけだろうけどさ。 ![]() ![]() 「にゅう…せき…行儀が良いのだな」 素晴らしき現実逃避w 牛乳を座って飲む事が行儀が良いとか さすがに無理があるだろ!? でもニノ場合、本気で入籍の意味が 分かっていなさそうだから怖い(-_-;) ![]() ![]() ![]() ![]() こ、これは鉄塊の構えΣ( ̄□ ̄)!? リクが鉄塊を体得していたとは驚き! 自称『文武両道の完璧男』の肩書は、伊達じゃなかった訳だ。 けど、もっと驚いたのはリクの鉄塊を破る程の ボディーブローを放ったニノだわなw 拳が光ってたし、まさに黄金の拳ってやつか… そういえば、以前にも巨匠の書いた漫画に ワンピもどきを載せてたりと 案外作者の愛読書だったりするのかもね(^O^) ![]() 「それがどうした!」 まだ牛乳飲んでたぁー!Σ(´Д`lll) さっきのは、現実逃避なんかじゃなくて まるっと全て本気の本気だったのなw すまん!正直ニノの常識の無さを侮っていたよ… そりゃその解釈じゃ、そう言いたくなるのも分かるわ(~_~;) ![]() 「じゃあ俺は 東京ドーム100杯分ニノが好きぃ!」 亀有病フラッシュバックの ☆にクソワロタww 突然何を言い出したのかと思えば 実に絶妙なタイミングの神ナレーション で即時に理解した(・∀・) 『亀有病』は前回で、笑いのツボと化してるから その単語を出されるだけで、思い出し笑いしてしまうわw しかし先週の予告ではラストサムライが… そして今週は☆が再発とは… 亀有病の残した爪痕は、こんなにも大きなモノだったんだな。。。 ![]() 今回リクとニノは 晴れてにゅうせきと相成りました お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う! 8話をまだ見てない人が、この言葉だけを聞いたら 思わず耳を疑う程の超絶急展開に聞こえるだろうなw とは言え事実だから仕方あるまい! 何にせよ、二人ともお幸せに…? 時期的に、そろそろアマゾネス来るんじゃないかな と思っていたら、案の定当たりを引いてしまった今回。 つまらなくはなかったが、やっぱ嫌いなキャラが出てしまうと テンション下がるのも否定できないので 結局は、微妙回に入ってしまうかなと思う。 まあ新キャラを出した以上 一回の登場で終わらせる訳にはいかないだろうし 仕方ない事だと分かってもいるので これ以上グダグダ言うのはよしとくか…(-_-) ところで、荒川住人の火星行きは 一体いつまで保留されてるんだ? もしかして、このまま引っ張って引っ張って 最終回まで持ち越すパターンか! 正直言って、そこまで火星移住展開に執着してはいないが いつまでもモヤモヤさせられるのも嫌なので やるなら早めにやって欲しいなとは思うね(=゜ω゜)ノ ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
2010/11/15
テーマ:アニメあれこれ(22875)
カテゴリ:荒川アンダー ザ ブリッジ*2
![]() 「昨日、丁度十人前位 バカ食いしちゃったのに…」 頭の葉っぱみたいの 若干萎れてるし!Σ(゜□゜;) ってか、一週間も水だけで生活したら 下手したら栄養失調で死にかねないぞ! もしも、あと健康診断が数日先だったりしたら P子のPが放送禁止の意味での『ピー』 になるところだったんじゃね?w ![]() ちょ!おま!それ反則だろ!?(゜Д゜) そうだよな…ステラの場合、体重はノーマル時で測り 身長やスリーサイズなんかは北斗モード使えば 数字的には、世の女性の憧れる ボン・キュ・ボンが実現出来るんだもんなぁ。 まあ難点は、荒川以外での身体測定ではチート扱いで 公式な記録として認められないであろう事だろうね(~_~;) ![]() ![]() 「心音に異常アリ… 恋の病の疑いですわ」 島崎の乙女モード発動!? 最初の頃のクールな女性な姿はどこへやら もうすっかり、恋する妄想おバカキャラと化してきたなw まあこっちの方が断然面白いし キャラクターとしての個性も出て、良い感じではあるよね。 島崎…化けたな( ̄ー ̄) ![]() ![]() 「びょ…病弱バンザーイ!!」 シスターが壊れたぁΣ( ̄□ ̄) ☆やリクを見てて、こんな妄想をしたシスターがかなり意外!? マリアの毒舌で、血を吹き出すシーンを何度も見てきて 好意を持っているのは分かっていた事だが まさかここまでだったとは… ま、シスターも人の子だった訳だ(・∀・) ![]() ![]() 「この根腐れ球根! おぁーごめんなさいね! 女の子には優しくって決めてたんだけど 貴女みたいな球根は、土中が大好きだから こんなジメジメした場所でも うずくまって居られるんでしょうけどね!」 メタクソ過ぎる毒舌にクソワロタww いやぁ~これは酷い! 6日間かけて溜まりに溜まり、一気に噴出された マリアの毒舌は、もうある意味芸術の域に達していたなw 特に『根腐れ球根』ってのが ツボに入って笑いが止まらんかったわ(≧∀≦) しかしマリアは、特定の男共以外には普段から 全然毒吐かないなぁ~と思っていたんだけど なるほど!自分の中で、女の子には優しくする っていうルールを決めてたんだな。 その自分ルールを破らざるを得なかったとは… 平和過ぎる6日間は、マリアの心を確実に蝕んでいた訳か(-_-;) ![]() ![]() 「五日以上髪を切らないと ここだけ異常に成長が早いって言うか」 じゃあ2週間くらい放置したら、天然モノの 初春になれるじゃないか!ヾ(^▽^)ノ ていうかP子って、今まで荒川の住人の中では 地味な感じだと思ってたが 頭の上で花を咲かせられるなんて 実はステラに次ぐ、異常体質の持ち主だったんだな! これは是非とも、根腐れ球根の花開く様を見てみたいね。 きっと綺麗な花が咲くに違いない(^o^) ![]() ![]() 「金星よりも今は 自分の女に会いに行きたいんだよ」 なんだかとても…シュールです(゜-゜) 相手が河童姿だと、どんなカッコいい決めゼリフでも 単なるシュールな画にしかならないんですけどーw でも正直、ジャクリーンの河童スーツ姿を ちょっとだけ可愛いとか思ってしまった 自分もいてなんか複雑…妙な背徳感を感じてしまったよ(+_+) ![]() ![]() 何このMPが 吸い取られそうな不思議な踊りは!? 亀有病おっそろしぃ~((((゜д゜;)))) まさかあの初日のノートの話から 7日間ずっと興味のない亀有の話をしてたってのか!? そりゃ心の病にもかかるわ。 つか、モデルになってるリアル亀梨君は これを見たら、一体どう思うんだろうか? いや、本人の前に事務所… 特にジャニーさんが黙ってないような気も(^^;) なんせ、自分のとこのアイドルを 病気の元凶扱いされてる訳だからね。 「YOU消えちゃいなよ!」とか圧力かけられて 番組打ち切りなんて事もなくはないんじゃないかと… 来週からこの枠が、嵐の新番組辺りに なってない事を祈っておこう"・・・(,,゚Д゚)†" 今回の荒川は当たり回だったな! 前回の展開が、個人的に気に食わなかっただけに いつもの感じに盛り返してきてくれたのが 素直に嬉しいよ(≧ω≦)b この話がつまらなかったら、感想書くの 辞めようかと思ってたくらいだからねぇ。 もう毎回これくらいの当たり回だったら 神作品認定も出来るんだけどなぁ~ まあ、ないものねだりしてもしようがないか… ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
2010/11/08
テーマ:アニメあれこれ(22875)
カテゴリ:荒川アンダー ザ ブリッジ*2
![]() ![]() 「いいね?忠告はこの一回だけだ。 その子にだけはとまるんじゃない。 じゃないと…殺すよ」 ヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!! 尻子玉取られるぅー!!(ぇ 尻子玉は冗談として、村長の言ってる事は 恐らく社会的に抹殺って意味じゃないのかな? 要は今までもこうやって、ニノを探ろうとする ハエ共を追っ払ってきたって訳か… 村長が得体の知れない巨大な力で、圧力をかけてきたから ニノの事を調べようとしても 情報がなかなか出てこなかったのかもね。 相当なお金持ちであり、おまけに権力も持ち合わせている。 そして、神出鬼没で秘書が恐怖に震える程の貫禄もある… もうコレ、村長はホントに妖怪って事でいいんじゃね?w むしろその方が、色々納得いくんですけどー(・∀・) ![]() 「でもやっぱり… ちょっぴり涙が出ちゃう だって秘書だもん!」 今日も安心の 高井のキモさクォリティーw 相変わらず高井のガチホモっぷりは笑えるわ(≧∀≦) まあ最初の頃と違い リクの恋人として認めてはいるんだろうけどね。 でも恋人の席はニノに譲っても『愛人の座は私のモノだ!』 くらいに思ってるんだろうなw ![]() ![]() 「ではどうぞお気を付けて…」 ジェントルメン シロの LOVEトラップ炸裂!(*≧m≦*) 『白線に乗った王子様』とは、また酷いネーミングw きっと島崎も、仕事ばかりで 色恋沙汰には縁がない日々を送ってきたんだな。 でなければ、良い歳して こんなにも少女漫画的な思考はしないだろうし… 現実逃避した行動をするシロさんに どこか少女趣味な思考を持つ秘書。 この二人、案外お似合いかも( ̄ー ̄) ![]() ![]() 「男らしい…」 リクがオトメンに覚醒!ヾ(^▽^)ノ ニノによる逆プロポーズの図が、完全に出来上がってるなぁ~ しかも、言う事がいちいちイケメン台詞ときたもんだ! これは濡れざるを得まい… リクは生真面目だし、ニノにこうして引っ張られていけば 案外良い主夫になれんじゃないかな?('-^*) ![]() ![]() 「リクさん!でもお豆腐は 木綿にしてちょうだい!絶対よ!!」 金星人の注文細かっ!! 味噌汁は薄味で、豆腐は木綿なんて 地球人以上に小ウルサイなぁ~金星人夫婦はw というか、リクの妄想はあまりに所帯じみ過ぎててる気が… 要は 金星行く=ニノの嫁になる という思考が、リクの中で完全に出来上がってるんだな! もうホント疑いようもない程に 尽くすタイプのオトメンだったんだな、リクは(>_<) ![]() 今回の話は、ストーリーが進んだと見て良いんだよね? 巨匠が言っていた『ニノが一時間以上、海に潜り続けていた』 って話からしても、ニノが只の人間ではないと言うのは伺える訳だが それ以上の事は、どうにも予想しようがないかな。 次週から舞台が 荒川の橋の下から金星に!? になんて展開にはさすがにならんだろうけど…ねぇ? 段々面白さも中途半端になってきた、荒川アンダーザブリッジ。 一体この先、どうなる事やら(-_-;) ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
2010/11/01
テーマ:アニメあれこれ(22875)
カテゴリ:荒川アンダー ザ ブリッジ*2
![]() 朝起きたら白目剥いた男が寝てるとか どんなドッキリだよ!w ただサブタイトルで、誰が寝てるか予想できてしまったから 出来ればその辺ボカして欲しかったかな。 しかし、一体いつの間にリクの家に入り込んだんだろうか…^^; ![]() ![]() まさかの尾田絵にクソワロタww イーストカンパニー出身のリクルートが 超一流企業の並ぶグランドカンパニーでの 採用を目指して、就職戦争を勝ち抜いていく というあらすじの超大作と言う訳か。 ちなみに面接での主人公の特技は 身体がゴムみたいに伸びて、遠くにある書類も素早く取れるとか ギアを上げると、仕事の処理速度が猛烈に上がる… けどギアを上げると蒸気で書類が濡れから 実質使い物にならない みたいな? うん!パッと見の派手さとは逆に、実に地味そうな漫画だ。 だって戦いの部分は、ほぼ試験と面接って 絵的にも動きがなくて辛いだろうさ。 まあバクマンみたいな感じにすれば 結構面白くなるかもね(^o^) ![]() 鉄人兄弟が 『鉄人ブラザーズ』に進化した!(・∀・) 二人だけ、カッコよくなり過ぎだろ!w 丸みを帯びていた顔もすっかり尖ってしまって まさにポケモンの進化後と、進化前という表現が相応しい感じ。 ![]() ![]() ![]() ![]() シスターのおねぇ化も酷いが もっと悲惨なのは明らかにリクだよなぁ。 宇宙規模の戦いの話に、なぜ突然 不採用の紙を抱えた男が絡んでくるんだよ! 明らかに書きたかっただけという作者の傲慢さが プンプンしやがるぜぇ(x_x;) ![]() ![]() 「題して鳥類VS昆虫類 空の帝王決定戦」 大体、身分違いの恋がテーマだったはずが なんで鳥類と昆虫類の戦いという 異種格闘技戦に発展してるのかが分からない… 巨匠の描いた漫画並にカオスな二人の過去だわな(~_~;) ![]() 「はぁ…はぁ…捕まえたわビリー! フフフ…待ってたのよ もうどこにも行かせない!」 メチャクチャ病んでるやん( ̄□ ̄;)!! 大人の余裕どころか、正気すら保ててないじゃないかw 救いなのは、罪もない鳥が握りつぶされるような 最悪な事態を避けられた事くらいか… ゴトゥーザ様は、なんだかこういう 精神的に不安定な役が多い気がする(^^ゞ ![]() 「いくら兄貴でも、このじゃ! このままじゃ!ジュイィィーン!!」 ま た 中村悠一か!w 一瞬、普通にラストサムライが 鳥面被ってやってきたのかと思ったわ!(>_<。) 今回は、巨匠の話の編集長もやってたし 以前にもアマゾネスの取り巻きで複数人を一人で演じてたしで 一体どんだけ、役を兼任すれば気が済むんだか… おかげで、国鳥会の話よりも 完全に意識がそっちの方に意識がいってしまったよ。。。 ![]() 「お前引いた顔してっけどぉ お前のすぐ近くにソックリな奴いるからな」 いやいやアレよりは 遙かにマシだろう(´・ω・`) ビリーの舎弟は単なる男としての憧れの対象。 高井はリクの事を性的に好きなわけで、言わばガチホモ。 ホラ!根本的に違うから、その差は歴然でしょう? ちなみに面白さに関しても、高井が遙か上を行ってるのがまた明白。 ![]() 「もうどこにも 逃げなくていいんだからな」 何だかよく分からんが、とにかく解決したらしい^^; まあ平たく言えば、ビリーは極道を捨ててジャクリーンを選んだと。 リアル極道なら、指を詰めるところを 全くの代償ナシで解決してるのにカッコいいも何もないような… まあとりあえず、めでたしめでたし? ぶっちゃけ先週に比べると 面白さが遙かに落ちる微妙回だったかな。 新キャラが絡むと全体的に微妙になるのは 二期のお約束になりつつあるな。 ま、巨匠の漫画が面白かったから 今回はOKとしときましょか(≧∀≦) ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです
2010/10/25
テーマ:アニメあれこれ(22875)
カテゴリ:荒川アンダー ザ ブリッジ*2
![]() 「ふざけんなよ! 俺は昔からずっとお前の事を」 ふざけてんのはお前だ!w 星飛雄馬みたいなしゃべり方いい 頭を全く覆い切れていないウィッグといい 見るに耐えないレベルだわ(>_<) アバンはいつも真面目路線だったから いきなりの茶番劇は、良い意味で期待を裏切られたな。 ![]() ![]() 「開けんじゃねぇ… 今役に入ってるところだ」 明らかに役作りに失敗してる件w ってか、村長とラストサムライが時代劇設定にしてるのに 一人だけ生まれた時代が違うのがいるな… 主役を意識するのは良いが せめて☆も設定くらいは合わせる努力をしようや(-_-;) ![]() ![]() 「そんなに学生服がお好きなら 私がいつでも着ますのに」 身体を張った高井のボケに ツッコミは一切ないのかよ!(゜Д゜) いや、違うな…これは正真正銘、本気で言ってるんだよな。 高井は全力でキモチ悪いのがデフォ だったのだと、ようやく思いだした('A`) しかし次の場面でリクが ツッコまないうえに頬を染めていたから 一瞬、高井のコスプレにリクが見とれていた のかと思ったじゃないか! 紛らわしい繋ぎ方は、止めて頂きたい… ![]() ![]() 「おいしいナスにはトゲがあるから」 さらに「気を使うが良い!」なんて言って去られたら 食品に気を使うように忠告してくれた 野菜オタクのお姉さんになっちゃってるよね… おまけに『決闘』なんて単語は 一言も言われてないのに、話だけは続いてるし! 役者が皆、ひたすら自分に酔ってるよなぁ~ ![]() ![]() 悲劇の恋物語が いつの間にか青春時代劇モノに!? 二人に切られた時の P子の悲惨な顔が目に焼き付いて離れないよ!(>_<。) おまけに取り合っていたのは あくまで『坂本竜馬役』だっていうのがまた酷いw リクの言う通り、P子はある意味 望んでいた悲劇のヒロインを演じられたのかもしれないな… まあ、一部の希望もない結末だけどね。 ![]() ![]() オチが さ・い・あ・く だぁー!!(´Д`) 完成した映画は、P子の結末以上に酷かったな。 まさか青春時代劇が、高井の○ナニー専用映画になるとは… これで高井は、しばらくオカズには困らないんだろうね(・∀・) いやぁ~実に見事な三段オチなエピソードだったわw ![]() ![]() 北斗モードの泣き顔は反則だろ('A`) 小さくて軽い子をおんぶしてたはずなのに 段々と重みが増して、いつの間にか羽交い締めにされてるなんて ステラの形態変化があって、初めて成立する怖がらせ方だよな~ 確かにやってる事はこなきジジイだけども 恐怖のベクトルが明らかに違ってるよね^^; ![]() リクの想像が 一番恐ろしいわ!((((゜д゜;)))) 特にトイレから出てきた後の村長は とても、この世のモノとは思えない 恐ろしい表情をしていたな… リアルでやられたら間違いなくチビるヽ(ヽ>ω<) ![]() 「父さぁぁーーーん!?」 結局リクにとって一番怖いのはお化けではなく リクパパだったという訳か。 ちなみに、これでキッチリ七三分けにしたら リクパパのコピー人間の出来上がるなw その気になれば影武者も勤まりそうだ(・∀・) 一話以来、久々に面白い荒川が 帰ってきてくれたよ! やっぱり個人的に荒川住人以外では 一番好きなキャラの高井が、出て来てくれたのが きっと楽しめた要因の一つだろうね。 次回以降も、ぜひとも このテンションを維持していって欲しいな(^O^) ![]() にほんブログ村 良ければ、1ポチ( `・∀・´)ノヨロシクです このブログでよく読まれている記事
全13件 (13件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|