1761589 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

超時空自転車通勤 ~湘南編~

超時空自転車通勤 ~湘南編~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

プロフィール

nekki5149

nekki5149

バックナンバー

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

フリーページ

お気に入りブログ

バレてる‼ New! slowlysheepさん

横須賀市浦賀の旧跡… New! jinsan0716さん

PENTAX K-3 Mark III… ドンキーグレープさん

inatoraの投資日記 inatora2さん
年率200%の株式投資… agewallさん
2009.06.20
XML
テーマ:自転車(12745)
カテゴリ:自転車事故・盗難
 自転車用ライトの盗難について詳細をレポートします。警察の対応がかなり酷かったのであわせてお伝えします。


 <ネガティブな記憶>

 6月17日の記事『自転車のライトを盗まれた・・・』において,後に書き直すとしておきながら,なかなかやる気になれませんでした。

 やはりあまりネガティブな事には触れたくは無いですからね。


 <盗難状況>

 さて,盗難にあった6月17日の通勤は極めて快調でした。前日に届いた新しいヘルメットを被り,時間通りに駐輪場に着きました。

 そして,後輪をロックし,同時に駐輪場の柱にワイヤー錠で自転車のフレームを括り付けました。この際,ヘルメットの穴にワイヤーを通して一緒にロックします。 
 
 2ロックしてありますので,サイクルコンピューターだけ外して安心してその場を離れたのでした。


 <帰宅時にハンドルバーからLEDライトが・・・>

 さて,帰宅しようとしてハンドルバーを見たところLEDライトがありません。

 LEDライトは,前方用に直進性の高い3灯LEDが一つ,分散性の高い3灯LEDが1つの合計2つが取り付けてありましたが,その両方とも台座から抜き取られていたのです。

 また,台座はハンドルの上で回転しこちらの方を向いていました。おそらく犯人がライトを抜き取るときに手前に引っ張ったのでしょう。


 <交番に届け出るが・・・盗難事件ではない??>

 盗難があったときは出来る限り速やかに最寄の警察署・交番に届け出なければなりません。

 その原則に従い,交番まで自転車で走りました。

 しかし,交番にいた若い警察官の対応は極めて意外なものでした。

 彼は,「この件を盗難事件として受け付けない。」と言ったのです。


 その理由は以下のようなものでした。

 1.自転車のライトを盗まれたなど聞いたことがない。

 2.ライトは安価なもの(?)であるから盗難とは認められない。

 3.ライトだけ盗んでも台座がなければ使えない。

 4.盗難届けとして受理するなら,これから現場検証に行かなくてはならない。

 5.「遺失物」として扱うならすぐできるから,そちらがいい。


 これを聞いて私は唖然としました。

 1.の「聞いたことが無い」のは,非常に若い警官であるため本当かもしれませんが,それは警察官としての勤務経験が浅いだけではありませんか。

 2.の安価というのもうなずけない話ですが,何より,値段で盗難の有無を決めるのは余りにもおかしいです。

 中高生やこずかいや所得の少ないサラリーマンにとっては,ライト代を使わなくてもよいというのは大きな魅力でしょう。

 現に,もし,「キャットアイの3灯LEDライトあげるよ。」と言われたら私なら喜びますよ。きっと。

 また,もっと重要なこととして,無灯火は道路交通法違反ですから,警官に呼び止められて,防犯登録を調べられたりしている人が結構います。

 それならば,盗んだライトをつけておけば警察から逃れられると思っている輩もいるでしょう。

 ライトは値段よりも貴重なものなのです。


 3.の理由の「台座が無い」もあまりにもおかしいです。

 台座が無くとも,単独で懐中電灯にもなるし,台座は450円で販売していますよ。

 そもそも,台座を持っている犯人が盗んだのだという可能性を考えないのでしょうか?


 4.「現場検証が面倒くさい。」という理由にしか聞こえません。

 5.も,そちらの方が楽だからということですね。
  

 つまり,まとめると,この若い警官は,「経験が浅くて自転車のLEDライトの盗難を扱ったことが無く,そんな安物のために現場検証などに時間を割くのは嫌だから,盗まれた人が紛失した事にしておいた方がいいや。」
  
 という判断をして実行したことになります。

 それとも,私が盗まれたと勘違いをしていると勝手に決め付けているのでしょう。

 上記のような反論を私がしたところ,警官はうんざりしたように,「このようなケースを取り扱ったことはなく,正直私も当惑しているのです。」などと言っていました。

 これは駄目だと思いましたので,とりあえず遺失届けを出しておきましたが,やはり,鎌倉警察署の上部に抗議しなければならないでしょうね。


 <「盗難」を「紛失」と書き換えることのリスク>

 盗難は犯人がいて,これが追求されないと,犯人は何度も同じ事を繰り返すということが分かっています。

 一度逮捕された犯人が,余罪追求でどんどん別の事件の犯行が発覚し,再逮捕されるのは珍しいことではありません。

 つまり,単なる紛失として取り扱うと,その駐輪場で盗難があったという事実そのものが認知されず,再び同じ犯行が繰り返されるのです。

 よく見れば,周辺の自転車のライトはほぼ全て取り外されており,皆,盗難の危険を知っているということが分かります。
 
 これが,近所のスーパーなら,ライトは皆取り付けられたままですから,この職場近くの駐輪場のリスクを皆は知っていたということが分かります。

 「自転車のライトなんて盗むわけが無い」と思っている若い警官とは,やはり自衛意識が違いますね。

 私もそうした周囲の状況をよく見て理解する力をつけておくべきでした。


   にほんブログ村 自転車ブログへ banner2.gif
お陰さまで にほんブログ村 自転車 昨日確定順位27位(通勤・通学部門位)
人気ブログランキング 自転車・サイクリング19





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.21 17:02:23
コメント(17) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.