143879 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆木漏れ陽の中のちーたんコ☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 26, 2006
XML
カテゴリ:私の思考

人にある「」って
あるんですよね・・・

背も高くない
格好もよくもない
美人やハンサムってわけでもない
学校の勉強の成績もパッとしない
何一つズバ抜けてるものがない・・・
だけど
いないと寂しい人ってないですか?

人の「」って
言葉で表すと
やっぱり
持ち味」だったり
人柄」だったり
人徳」・・・「雰囲気
っていうのかな???

世阿弥が語った能の稽古の『風姿花伝』にも
そうそう・・・ありましたよね
その時々の幽玄美・・・
奥深く微妙で容易にはかり知ることができない、味わい深さ
なるもの

若いのはそれだけで「
だけど
年を重ねてもその雰囲気には「」が確かにある・・・

奥ゆかしさというんでしょうか・・・
人に「」を持たせられるっていうのも
これも「」なんですよね・・・

」にみえるあの癒される雰囲気
優しさ
懸命に咲く力強さ
触ると萎えてしまいそうな弱さ

自然の中に咲く花に
自分の心を写すこと
それは
」と人が
重なり合うことなのかもしれないですよね


人の人柄に咲く「」を
自分の中にも
咲かせてみたい

これも
然りだよね・・・・

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 26, 2006 01:17:22 PM
コメント(8) | コメントを書く
[私の思考] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.