301618 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K-Style

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 5, 2009
XML
カテゴリ:パン


ホシノ天然酵母でパン♪


もうひとつ秋になると作りはじめるものがあります。

それは、天然酵母のパン♪

久し振りにホシノ酵母を起こし、パンを焼きました。



午前9時に作りはじめ、室内の温度、湿度ともにいい感じ~
捏ね上げ温度も27.5度で、う~んなかなか調子良いんじゃない・・・♪
と思ったのも、お昼まで。ジリジリと室内の温度は上がり、一次発酵の速度は夏並の早さ!

6~7時間はかかると思っていたので、その間にお買い物に行こうとしたら、
4時間で↑画像・下の状態。
このまま冷蔵庫に入れ発酵を遅らせればよかったのですが、そのことをすっかり忘れ、
慌てて取り出し、ガスを抜いてベンチタイム。
大きいままブールにするか、分割していつもの丸パンにするか、はたまた山型パンか?と迷い…
結局、分割していつもの丸パンを焼くことにしたのですが、焦ってしまい2度ベンチタイムを取ってしまいました。

今日は天板2枚使って焼いてみようと上に乗せる小さめの天板を用意しておいたのに、
6分割して乗せてみたら、どう見ても天板が小さいのです。
このままではくっついてしまう、、、と思いつつも、丸めはじめてしまったのでそのまま天板に乗せて二次発酵へ。
しかし、こちらもまた夏の早さでたちまち過発酵状態に・・・大汗。
こんな時こそ焦ってはいけないと、粉をふり、クープ(切り込み)を入れ…オーブン予熱もO.K!
予めオーブンに入れておいた熱い天板の上に小さめの天板を乗せて、今回はスチームを入れず、
230℃で15分焼きました。

さて、仕上がりは、、、
大きな気泡はなく、イギリスパン(山食)の丸パン版のようなものが焼けました・・

名付けて 「ハイジのパン」。   見た目が・・・・ね、^^;










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 5, 2009 09:49:14 PM
コメント(4) | コメントを書く
[パン] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.