2109705 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今日の食い意地inにいがた

今日の食い意地inにいがた

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

にいがたんちゅ@ Re:湯澤るうろ(んまや:新潟県湯沢町)(02/18) このお店、知っています。 カフェの「温泉…
にいがたんちゅ@ Re:アレグロドルチェ(at新潟伊勢丹イタリア展)(10/08) 美味しそうですね! 私もケーキが食べたく…
みなみ@ Re[1]:パステルのなめらかプリン(アピタ新潟西)(05/14) にいがたんちゅさん ですよね! 最初、ア…
にいがたんちゅ@ Re:パステルのなめらかプリン(アピタ新潟西)(05/14) 新潟で購入できるなんて! 食べたくなりま…
みなみ7017@ Re[1]:ブラウニーをつくってみた(02/14) にいがたんちゅさん、ありがとうございま…

フリーページ

プロフィール

みなみ7017

みなみ7017

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

ニューストピックス

2007.01.15
XML
カテゴリ:お菓子の話
昨日に続いて会津ネタです。

180年以上の歴史を持つ東山温泉の羊かん屋の松本家

和菓子屋さんじゃないですよ、羊かん屋さんです、あくまでも。
店内、羊かんばっかなんですよ。

でね、抹茶羊かんやら、栗羊かんやら、クルミ羊かんやら、ミルク羊かんやら、
いろんな味の羊かんが置いてあります。


で、私が購入したのは、こちら。

水ようかん.jpg
水羊かん5本入り880円。



甘さはけっこー控え目。

さわやかで、うんまいんですわ。
ひとりで一本、楽勝で食えます。

二本でも、楽勝だな、たぶん。



あとは、お土産用に
さまざまな味のミニサイズ羊かん詰め合わせも購入。
これがまた、サイズといいパッケージといい、かわいらしいんです。


ここんち、試食も豊富。
普通羊かん(?)もうまかったです。
あと、抹茶羊かんがうまかったなー。


東山温泉の旅館の売店でも、
松本家の羊かんを何種類か販売しておりました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.15 08:49:14
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.