072436 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こどもが4にん!

こどもが4にん!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

 ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 李亭@ Re[1]:女子大生になります(09/21) suzu0627さん >ご無沙汰してます。すず…
 suzu0627@ Re:女子大生になります(09/21) ご無沙汰してます。すず(suzu)です…

お気に入りブログ

すずのお部屋 suzu0627さん
Affection がーねっと♪さん
ゆうきだいすき! dakkyさん
2007年03月23日
XML
カテゴリ:子供

昨日、長男の小学校卒業式でした。
これでほんの少しだけ、肩の荷が下りたといったところでしょうか。

卒業証書をもらうときに、将来の夢や中学校でやりたいことなどを一言ずつ言うのですが、なぜか「お医者さん」と「プロ野球選手」が多かったです。

中には「幸せな家庭を持ちたいです」なんていうのもあって
じゃぁ、今は幸せじゃないの?
なんて聞きたくなるものも・・・
そんな不幸なお宅じゃないと思うんですけどねぇ・・・

長男の夢は「すし職人」
幼稚園のころからず~っと言ってきて、
時々「パン屋さん」になることもあったけど
私からしたら
「やっぱりそうなのね」
という感じでした。

幼稚園のころ、長男のことを「大好き」といってくれるお嬢さんがいて
そのお嬢さんのお宅がおすし屋さんで
遊びに行ったときにどうやらご馳走になり
それからずっと
「おすし屋さんになる」
といい続けているのでした。

20年ほど前に亡くなった私の父が魚の中卸業者で
形見の大きな包丁がうちにもあるので
そんなことも影響しているのかも知れないです。

でも、本当におすし屋さんになったら
この包丁はあげるつもりです。

9時半ごろから始まった式典もほぼ予定通り
12時過ぎには終了しました。

その後、集合写真を撮って解散・・・
だったのですが、
名残惜しいのでしょうね、あっちで写真を撮って
こっちで写真を撮って・・・
なかなか切り上げるのが大変でしたよ。

長男の大好きだった産休補助の先生も来て下さって、
コバンザメのようにくっついている長男には
少々苦笑。

それでも、お顔が見られて、話ができてとてもうれしかったみたいです。

でもね~、名残惜しいといっても
9割以上の子が同じ敷地内にある中学校に進級するんです。
卒業式という区切りはあったけど、
中学に行ったら
学年があがったから制服を着ることになって
それ以外はクラス替えをしただけって気分なんだろうなぁ。
ほかの小学校からの入学がほとんどない中学校なのでね。


さて、今日は在校生の終業式。
次男、三男は通知表いわゆる「あゆみ」を持って帰りました。

まぁ、それぞれに1年間がんばったようです。
でも、今までの学年での復習は少ししないとね。

あ~、明日から春やすみかぁ・・・
毎日子供がいるのはうるさいし面倒だよ~しょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月23日 16時12分33秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.