819983 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

沖縄久米島 グランババの農園から

沖縄久米島 グランババの農園から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

フリーページ

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
グラン婆ちゃんの … グラン婆ちゃんさん
ゆきなとぱぱ ゆきまくんさん
夢現の力は無限大! カ-ネギ-さん
久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2023.06.20
XML
6月20日(火) 旧暦5月3日 六輝は先勝(せんかち or  せんしょう)
曇り空ですが、雨は降りません。

 今日は仕事はお休みですが、ガイドが入っていました。半日ガイドの城(グスク)巡りです。城といっても伊敷索(チナハ)城跡と具志川(グシカワ)城址のみで、比較的楽なコースです。おかげで休日はふいになりますが、私自身には良い勉強になります。
 伊敷索城で左巻きカタツムリのお話をしましたら、さっそく殻を見つけた方がいらっしゃいました。城跡や御願所跡に妙に多い左巻きです。このところ見つけづらかったのですが、1個だけ見つかった事で、話にも弾みがつきました。
          
        比べてみるまで気が付かない右巻きと左巻き
        (左が左巻き、右が通常の右巻きカタツムリ)

 今日のお客様方は、カタツムリが左巻きか右巻きか、考えた事もなかったとおしゃっていました。雨降りの後はカタツムリがどっさり出ますから、良く探せばもしかして、生きた左巻きも見つかったかもしれません、左巻き探しツアーなんてのはありえない?ですね大笑い
 そういえば農園のドラゴンにもカタツムリがたくさんシガッテ(くっついて)いましたっけ。

 今日は午後、パパイヤの間引きをしてきました。大型タイプのパパイヤなので、ちっちゃいのを除いたのです。青すぎて美味しくないかもしれないと思いましたが、一応今日のお夕飯に使ってみました。
    
     
 ついでに塩麹に漬けこんであったチキンと、薄甘いデンブの実をスライスして(ヤバいスライスですけど、お一人様食事で誰も見ていないので大笑い)と、浅漬けのキュウリをつけて、お夕飯です。
 お夜食も用意しました。農園産のバナナ、マッサン系だったかなあ? あちらこちらに、いろいろ移植しすぎて名前もこんがらがってしまいます。とても歯ごたえのある太めのバナナで、1本でお腹がいっぱいになります。珍しく鳥たちの被害にあっていませんでした\(^o^)/。
        

 そうそう、アブラゼミの話をしたばっかりでしたが、ミーフガー(観光地・奇岩)にお客様をご案内しましたら、もうアブラゼミが鳴いていました。私にとっては今年の初セミです。鳴き声はいつも耳の中で聞いていますけどね。

 明日はハーリー(旧暦5月4日に行われる海の祈願祭)です、ハーリー鐘が鳴ると梅雨明けだと先人たちは言いました。夏はすぐそこに来ています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.20 22:40:32
コメント(0) | コメントを書く
[グランババつれづれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.