820006 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

沖縄久米島 グランババの農園から

沖縄久米島 グランババの農園から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

フリーページ

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
グラン婆ちゃんの … グラン婆ちゃんさん
ゆきなとぱぱ ゆきまくんさん
夢現の力は無限大! カ-ネギ-さん
久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2023.06.24
XML
6月24日(土)旧暦5月7日 六輝は大安(たいあん or   だいあん)

 今日は青空の見える晴れ晴れとなりました。 センターには久しぶりに芸能イベントが入りました。
 
 クーラーも使えず、音響照明の機器も途中で不調にならないか、気になりながらの民謡ショーです。案の定5時半開場の5時にブレーカーが飛び真っ青です。センターのクーラーは故障中(現在修理中)で使用不能のため、扇風機や持ち運び用のクーラー設備や照明の暗さをカバーするために、移動用の照明器具を、主催者側が持ち込んでいた為に、容量をオーバーしてしまったのです。たくさんあるボックスのどれが当該ブレーカーなのかわからず、それでも何とか業者さんに連絡が取れて来てもらうことができました。
 万が一、再度飛んだ時の別の対処法も教えてもらって、無事イベントを終わることができました。まだ5時で良かったです。もう少し遅かったらどうなったでしょう。ホッと胸をなでおろした1日でした。センターがまともでしたら、主催者さん側にも余計な手間で煩わすことはなかったですのに、申し訳なかったです。

 今日は遅くまでの残業でしたので、農園はお休みしました。昨日の時点でマンゴーは、まだ熟す様子が全くありません。大きくはなりましたが、いただくのはまだ先のようですね。種類もわからないですから、お味も未知数です。オクラは大きくなりました。
      

 そういえば蜘蛛たちが農園中に「巣」を張り巡らせていました。毎年ジョロウグモを始めとする大型蜘蛛から小さな蜘蛛まで、いろいろな蜘蛛が農園に現れます。彼らはとても優秀なハンターです。
      
               すでにセミを捕獲

 これから蜘蛛の季節です。農園の蜘蛛は大型が多いので、セミやチョウや時にバッタなどもかかったりします。今までたくさんの蜘蛛さんたちに出会いました。みな農園の仲間です。ちょっと厄介でもありますけどね。通り道に巣を作っては駄目よ、と言っているのに道を塞ぐのです。仕方なく巣を片付けてしまうと、翌日にはもう立派な巣が完成しているのですから、すごいです。
 平面型から立体型、芸術型などいろいろな形を作ります。うまくカメラに収めきれないのが残念です。
もうすぐ農園も、蜘蛛さんたちでにぎやかになります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.24 23:21:27
コメント(0) | コメントを書く
[グランババつれづれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.