819989 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

沖縄久米島 グランババの農園から

沖縄久米島 グランババの農園から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

フリーページ

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

沖縄戦線異状あり !? 背番号のないエースGさん
グラン婆ちゃんの … グラン婆ちゃんさん
ゆきなとぱぱ ゆきまくんさん
夢現の力は無限大! カ-ネギ-さん
久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2023.06.29
XML
6月29日(木) 旧暦5月12日 六輝は仏滅(ぶつめつ) 今日も一粒万倍日です。

 パパイヤは我が家の裏庭でも熟していて、ここしばらくパパイヤのフルーツ三昧をしています。小さめなパパイヤで植えた覚えもないので、ウティンミー(たくさん遊びに来る鳥たちの糞から芽が出た)でしょうが、自家用には十分です。島ではそこかしこにウティンミーパパイヤが生えています。でも誰も取って食べようとはしません、私は欲しいけれど木が高すぎて取れないのですぺろり
        
          フルーツ用とおかず用

 何せ鳥たちもパパイヤを食べますから、色づくと競争です。
「ちょっと、いつもバナナあげてんだから、パパイヤは私のものよ!」と言う具合です大笑い
月下美人も毎夜咲いていますが、いつも見逃してしまいます。

 今日、農園に行きましたら、西の農園(C地区)は、草刈りが終了し、見違えるようになっていました。CHOさんが頑張ってくれました。西の農園はこれで終了。次は中の農園(B地区)です。一人ではちゃりきにならずとも、たまには人の手も借りるべきだと、つくづく思いました。
    
 これから半年ほどかけて、西の農園の植物を移動させていく予定ですが、移動先の東の農園(A地区)、中の農園(B地区)に空きを作らないといけません。これがまた大変で、困ったことに私はセンスがないので、どう植えていっていいのか、まったくわからないのです。

 これまで行き当たりばったりで植えてきましたので、ここで少し頭を使って「センスあふれるガーデンのような素敵な農園」を目指したいのですが・・・・。

 こればっかりは才能ですからしょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.29 21:40:10
コメント(0) | コメントを書く
[グランババつれづれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.