060973 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

年齢を重ねても健康でありたいオトコのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.01.05
XML
世の中、ヨガといえばまだまだ女性のもの、というイメージです。赤ハート
サッカー選手がヨガ本を出版したり、男にもヨガブームが来たとか言われてたりしますが、
まわりの男性からヨガの話題を聞いたことは、今までほとんどありません。しょんぼり

そういう私は、ひょんなことがきっかけで1年くらいまえに、ヨガ教室を体験してみました。
市民センターのヨガ講座のようなところへ。学校

当然、周りはほとんど女性で、一部男性がいる、といった状況でした。
フィットネスクラブのヨガプログラムなどでは、やや男性の割合も高くなりますが、男女比は、あまり大きく変わらず、女性数が圧倒的に多いです。トイレ

そんなことは気にせず、飛び込んでやっちゃいました。どきどきハート

いざ、やってみると、なんとまぁ自分の体がいかにガチガチであるか、思い知らされました。
女性は男性に比べてやっぱり柔らかいなぁ、、、とも思いました。
男性は筋力あるかもしれないけど、筋肉のよろいをまとっているだけかも、と思ったり。ぽっ

ヨガには、バランス系のポーズやら、柔軟系のポーズやら、いろいろあって、詳しいことは今でもわかりませんが、まずはストレッチしないといけないなあ、と痛感しました。
ここで、自分にやる気スイッチが入ったようです。
ほぼ毎晩、好きなヨガポーズをしながら、ときおり、ストレッチをする、という習慣が始まりました。スマイル

自分にとって「目からウロコ」だったのは、​呼吸を意識しながら体の力を抜く​ こと。
カラダは鍛えればよい、と思っていた自分にとって、ある意味衝撃的感覚です。びっくり
デスクワークによるカラダの不調を整えるカギは、これかも、って気づいた瞬間でした。爆弾


続きは、徐々に書いていくつもりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.26 19:53:44
[カラダの健康的な機能] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.