602538 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

一番星☆

一番星☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みるく47

みるく47

Category

川柳

(555)

雑詠

(40)

読書

(85)

映画

(190)

その他

(377)

切り絵

(31)

劇団四季

(3)

Favorite Blog

MY FAVORITE HAPPY T… まるまるさとこさん
冬彦の「しょせん駄… 松尾ルル君さん
川柳で人生を二倍に… ゴリョウケンさん
便利屋heartあい  のぶこぶさん
COCOに幸あり PART2 aoeiuさん

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.08.02
XML
カテゴリ:川柳
大会当日です。
前日は、美術館経由で松江に着いたので、
松江市内の観光は大会当日にしかできません。

見所がいくつかあるのですが、外せないのは国宝の松江城。
それから県立美術館から宍道湖に向かって跳ねる12匹のうさぎ。
西を向いて、湖側から2匹目のうさぎをなでると幸せが訪れるとか。
計画では朝食前の散歩でうさぎの野外彫刻まで行き、
大会受付(10時半)前に松山城を見学する、という感じでした。

でも、大会当日はちょっとお寝坊してしまいました(^_^;
うさぎはパスして松江城だな、と思いながら朝食会場に行くと、
前日のビアガーデンでご一緒した、秋田の方とバッタリ。
朝食中に、本日の予定などお喋りしているうちに、
「ではバスで一緒に」となり、お城観光に連れができました。

松江駅から50分ほどかけて市内をぐるっと回るバスがあります。
松江城までは10分、ゆっくりお城巡り、天守閣にも登りました。

会場までは歩いても行けそうでしたが、せっかくなので、
周遊バスの続きで40分ほどかけて市内を回り会場に行きました。
(船で堀川めぐりもしたかったのですが、時間がなくて残念)

松江市川柳大会は、10回記念大会ということもあり、
遠方からの参加者も多く、ちょっとした全国大会という感じでした。
久しぶりの柳友との懐かしい再会もたくさんあり、ご挨拶。

投句をすませお弁当を食べたあと、開会まで1時間以上あったので、
暑い中ですが、宍道湖のうさぎに会いに行くことにしました。

県立美術館から湖に向かって12匹のうさぎさんが跳ねています。

お目当ては湖から2匹目のうさぎ(^.^)
みんなになでられているせいか、他のうさぎよりピカピカでした。
「西を向いてうさぎをなでると、、、」というのですが西??
どちらが西か分からないので、あちこち向いてなで回しました。


午後は大会の開会、ご挨拶のあとはいよいよ披講タイムです。
私の入選句。
事前投句「へらへら」
・へらへらはしないタバスコなのだから
宿題「角(かく)」
・対角に置きっぱなしのでもだけど
宿題「センス」
・センスよく首を並べてみる湯船

「センス」は女性3人の共選でした。
私は選者のお一人から一句だけの入選でしたが、
その一句は樋口由紀子さん選で佳作(五客)、やった(^^)v

松江城観光をご一緒した亜蘭さんは上位にたくさん抜けていました、
欠席投句も85人ほどあったようですが、
今回地元でお留守番のお仲間が5句抜け!かなり目立っていました。
発表誌で、入選句をじっくり読むのが楽しみです。

大会後は懇親会にも参加しました。
古民家ふうの素敵なお店で、楽しい時間を過ごしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.02 19:46:38
コメント(0) | コメントを書く


Comments

みるく47@ Re:久しぶりの句会参加(09/21) なごみさん ずっと眠っていたブログです…
なごっみ@ Re:久しぶりの句会参加(09/21) 9・3にははるばる大勢でご参加くださり…
みるく47@ Re[1]:愛の不時着(03/15) 由利子さんへ お元気にお過ごしですか? …
由利子@ Re:愛の不時着(03/15) 3月15日より 恭子ちゃん、何処へ不時着…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.