423599 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

どうかいの~ のひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

2006年06月03日
XML
カテゴリ:ラジオの話
R1

TECSUN(中国)製短波ラジオを使い始めて約 1年たち
ぜんぜん問題なく作動中だがチューニングダイアルが
新品時より少し硬いように思っていた。

そろそろメンテをしようか!とダイアルを引き抜きグリスアップをした。
注意点は、グリスはシリコングリスを使うこと。
通常のグリスだとその時はいいのだが、しばらくたってから
プラスチック部品が割れたりし部品をこわしてしまいます。

あいにくバイクメンテナンス用のワコーズのグリスしか
なかったのですが、それでやってみた。

R2

すこしグリスが固めですがまあまあスムーズになった。

しかしこのチューニングダイアルは良く考えられている。
外周を回すと早回し・内周を回すとスローとギアで設定
されている。
私のお気に入りの部分です。

ちなみにインパネのアップ写真を掲載します。
なんとマニアックな完全中国語表示であります。

R3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月03日 08時31分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラジオの話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.