3417516 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

音響機器修理「京とんび」

音響機器修理「京とんび」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年12月30日
XML
カテゴリ:耐震補強

<まえおき>

 阪神淡路大震災を大阪で経験した私は、京都で家を買うときも、その時なりに土地や家を気にして自宅を購入しました。

 しかし、中古住宅のために建築図面がありません。第三者の評価としても不動産屋の「京都市内の家にしては建平率や容積率を守っている」や知り合いの大工の「しっかり立ててある」程度しかなく、客観性に欠けていました。

 なので理系な私は、各地で地震被害がある度に「我が家は大丈夫だろうか?」と心配する日々を10年も過ごしていました。

 もう少し客観的、定量的に自宅の耐震性や信頼性を把握する手段はないかと調べました。すると「耐震診断」なるものがあり、自宅の耐震性を客観的(数字)に把握することができるとありました。

 この方法は、有効だなと考えていたとき、新聞の折込チラシに度々「日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(略称:木耐協)」の「無料耐震診断」の広告チラシを目にするようになりました。

 一方で、害虫駆除会社などによる、半ば押し売り的で不適切な耐震補強工事による被害も小耳に挟んでいたため、上記のチラシのだけは信用するに不十分で、直ぐに申し込む気にはなれませんでした。

 それが今年になって同協会のホームページの存在を知り、こちらと広告チラシの申込み電話番号が一致。また、全国多地域の複数の工務店も同協会に加入し、同協会へのリンクが設定されていることから、信用しても大丈夫だろうと判断しました。

 そんな訳で、まずはこの木耐協で耐震診断のことを勉強させてもらいました。

<耐震診断の種類>

 耐震診断には、次の3つがあるようです。このうち素人ができるのは、1番なので、まずはこれを実施しました。

  1. 簡易診断(精度良くない)・・・一般(素人)が実施、
  2. 一般診断(普通の精度)・・・・専門家(建築士・建築関係者)が実施
  3. 精密診断(非常に良い)・・・・専門家(建築士)が実施

<簡易診断>

 木耐協や各県市町村の防災課、その他企業のホームページにも簡易診断は掲載されていますが、大本は下記の日本建築防災学会のようです。

<我家の簡易診断結果>

 自分で簡易診断を実施した結果、総合評価は「8→専門家に診てもらいましょう」でした。満点の「10」でも「念のため専門家に診てもらいましょう」のコメントが付きます。素人への問診だけで診断精度が良くないため、当然のコメントなのでしょう。

 いずれにせよ、専門家による耐震診断が必要なことが分かりました!

(つづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月31日 00時10分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[耐震補強] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

京とんび

京とんび

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

音響機器修理

(159)

DIY

(147)

耐震補強

(19)

パソコン

(24)

自転車

(18)

子育て

(30)

気まぐれ

(114)

楽オク出品

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

サイド自由欄

.

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.