690803 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

共学院日記

共学院日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

共学院千葉

共学院千葉

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

大雨のち晴れ New! lekuchanさん

すごいぞ!ビズ…いや… New! MR闘魂さん

高校3年生の学習戦略 nakakazu3310さん

今考えていること(… くま塾長さん

焦る高3生へ ヴァージャー・"うかる〜る"・岡本さん

コメント新着

共学院千葉@ Re[1]:9月に入って(09/08) ダントツ!岩沢学院!さん >おはようござ…
ダントツ!岩沢学院!@ Re:9月に入って(09/08) おはようございます。 「東大受験を宣言!…
共学院千葉@ Re[1]:しばらくぶりの更新(05/07) 潮かぜさん >どうなさったのかなと気に…
共学院千葉@ Re[1]:しばらくぶりの更新(05/07) 双葉学習院の村松さん >お母様がお亡く…
潮かぜ@ Re:しばらくぶりの更新(05/07) どうなさったのかなと気になっていました…

ニューストピックス

2005年10月22日
XML
カテゴリ:学習・教育・受験
サブシステムのパイオニアのアンプが調子が悪い

左右のバランスがずれ音も濁っているというか

こもっているというか今ひとつすっきりしない

とりあえずパワーアンプの基盤のコンデンサーなどを

20個ほど交換してみることに


水曜日にネットで注文していた部品が届いたので

早速今日修理に入った

手持ちのテスターなどではコンデンサーの劣化を

調べられないのでコンデンサーはすべて交換

抵抗は劣化したものだけ交換

その後基盤の半田付けのやり直し 

結構はがれかかっていたり不十分なところがあった

最近視力が衰えてきているのでかなりつらい作業だったが

何とか終了

プリアンプとつなぎ一時間ほど通電しておいてから

音だし



音質は多少向上したみたいだが

バランスの狂いはかわらず

どうやら原因はパワーアンプではなく

プリアンプの方だったらしい

なぜか原因はパワーアンプと

思いこみ、よく調べもせずに

そのまま突っ走ってしまったようだ

なぜパワーアンプと思いこんだのか

今考えるとその理由もはっきりしない

思いこみは恐ろしいと身をもって感じた一日でした。

(とりあえずパワーアンプのメンテナンスをしたんだと

自分を慰めています。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月24日 11時16分56秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.