128790 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

興味の果て【または真夜中の大掃除】

興味の果て【または真夜中の大掃除】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

俄場 カリーナ

俄場 カリーナ

カレンダー

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

俄場 カリーナ@ Re[1]:氷河期世代の私がやめてきたこと(01/18) ちからさんへ コメント、ありがとうござい…
ちから@ Re:氷河期世代の私がやめてきたこと(01/18) こんばんは。 私も氷河期世代なので、とて…
俄場 カリーナ@ Re[1]:親知らず、断捨離しました!(09/14) himawari.2525様、こんにちは。 ブログを…
himawari.2525@ Re:親知らず、断捨離しました!(09/14) こんにちは。 私も歯医者さん、いまだに怖…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.04.03
XML
カテゴリ:育児
怒る姿、悲しむ姿を見せることも大切

叱らない育児、お母さんはいつも笑顔で等、最近の育児は、母親に「人間離れ」を求めるように思えます。

私は実際、育児には「自然体」が大切に思えたので、実践してきました。

嬉しいことに喜び、悲しいことに悲しみました。
悲しいニュースを見ただけで、子どもの前でもボロボロ泣いたこともありますし、笑いすぎて泣いたこともあります。

いつも笑顔でなく、叱る時には怖い顔でした。

そして、自然体がいけないと糾弾されることもありませんでしたし、たとえ糾弾されても平気でした。

人間は怒ったり、悲しんだりすることを子どもに見せることも一つの教育だと思います。

よくアニメとかではいつも笑顔の女性(「鬼滅の刃」の「しのぶさん」や「おおかみこどもの雨と雪」の「花さん」)が出てきますが、不自然で無理しているように感じます。

社会にでれば、いつも子供に笑顔を向けてくれる人ばかりではありません。
家庭内だけ「いつも笑顔」「叱らない」ことに何の意味があるのか不明です。

私のことを「努力しない母親」とか「子どもが可哀想」と責める人もいるかもしれません。
それも含めて世間ですし、そういう意見はでてきても仕方ありません。
あくまで自分が作る家庭の中は、自分も子どもも「自然体」でいたいのでした。




【中古】【古本】尾木ママの「叱らない」子育て論 主婦と生活社 尾木直樹【生活 しつけ子育て 育児】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.04.03 09:22:20
コメント(0) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.