179792 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マンショントラブルのことなら・・・          『谷口法務コンサルタント』

マンショントラブルのことなら・・・          『谷口法務コンサルタント』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 12, 2006
XML
カテゴリ:マンション関連
こんな表示が・・・

200605121156000.jpg

上の『性能評価書制度』とは、いわゆる国のお墨付きを与える制度。
これは戸建住宅でも集合住宅(マンション)でも適用されます。

性能評価を受けるメリットとしては、

 1.設計段階で表示された性能を契約の内容にすることができるため、
   竣工後の性能をめぐるトラブルを防止できる。

 2.万一トラブルが発生しても、指定住宅紛争処理機関の斡旋や調停などを
   受けることが出来る(その際の申請料は1万円程度と経済的負担も少ない)

 3.将来的には、住宅の転売時に建物の価値を計算する根拠の資料としても
   利用することができる。

要するに国のお墨付きを受けることで、「品質と安心が確保できますよ」って
ことですね。


一方、下の『住宅性能補償制度』とは、建築業者が負うべき瑕疵担保責任を
バックアップするための制度です。

よくある話で、瑕疵担保責任を負うべき建築業者が倒産してしまって、建築主
が路頭に迷ってしまうケースがあります。

今の耐震偽造問題でのヒューザーのケースがまさにそうですよね。

そんな時に、業者がこの制度に登録をしていれば、(財)住宅保証機構が
その責任を保証してくれるというわけです。
(ヒューザーは、もちろん登録していませんでした)

これについては、今加入を義務化しようと国もようやく重い腰を上げ出しました。
しかし、正式に立法化ということになると、まだ先の話になるしょうね。

だから、今のマンションのチラシは物件概要はもちろんですが、
品質・安全・信頼といったところにも今まで以上に力を入れて
きています。

これは確かにイイ傾向ではあります。

しかし、ホントに大切なことは、「こういった制度を利用してるから安全ですよ」
という表面(書面)上の信頼感ではなく、その会社の体質(中味)ごと消費者に
対して信頼感を得れるかだと思います。

もちろん、消費者にもこういった制度を通じて、いろんな情報を得てできる限り
ベストな選択ができるよう勉強してもらって、目を肥やして頂きたいと思います。

「わからない・・・」「困った・・・」時には、お気軽に『谷口法務コンサルタント』
ご相談下さい。

こんな記事もありましたので、ご紹介しておきますね。
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20060511hg01.htm


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

『谷口法務コンサルタント』では、下記サービスを開始致しました。
  ・マンション管理サポートサービス   ・新会社法に向けての限定サービス   
  ・管理費削減サポートサービス     ・電子定款認証サービス
  ・大規模修繕工事サポートサービス
  ・マンション購入サポートサービス
  ・敷金返還交渉サポートサービス
  ・管理規約作成サポートサービス

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■


最近ボクの周りでは、にわかにブログブームです。
(かなり遅れてますけど・・・)

今日は、前職のゼネコン時代の先輩で、今は独立されて設計事務所を経営
されている『谷ノ口義弘建築設計工房』のブログを紹介したいと思います。

谷ノ口義弘建築設計工房のブログ

ボクよりも機械オンチの先輩が、悪戦苦闘しながら頑張っています(笑)
また覗いてみて下さいね。

あっ!それと家を建てる際は是非!
『谷ノ口義弘建築設計工房』へご用命を!!!

せんぱ~い、こんなもんでよろしいでしょうか???(笑)


ブログランキングに参加中です。
たまたま訪れた方もいつも読んで下さっている方も
ご協力のワンクリックを上向き矢印上向き矢印上向き矢印
↓↓↓↓↓
ランキングバナー小





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 12, 2006 01:10:46 PM
[マンション関連] カテゴリの最新記事


PR

Profile

イケメン!?ぐっさん

イケメン!?ぐっさん

Calendar

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024

Freepage List

Category

Comments

イケメン!?ぐっさん@ Re[1]:新年のご挨拶を(01/04) abimegさん あけましておめでとう! 今…
abimeg@ Re:新年のご挨拶を(01/04) 明けましておめでとうございます。 年賀…
イケメン!?ぐっさん@ Re[1]:最近のイケメン!?ぐっさん・・・(10/06) ひらりんさん ご無沙汰です。 バスケッ…
ひらりん@ Re:最近のイケメン!?ぐっさん・・・(10/06) あーー長いこと会っていませんねえ。 ぐ…
イケメン!?ぐっさん@ Re[1]:最近のイケメン!?ぐっさん・・・(10/06) きゃしーさん 久しぶり。 きゃっしーも…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.