1583141 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

apineのブログ

apineのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

掲示板はこちら(#^.^#)

私書箱はこちら(#^.^#)

応援しています

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

プロフィール

じゅん8008

じゅん8008

カレンダー

コメント新着

 naomin0203@ Re:ミュージアムの近況が地元のテレビで紹介されました(05/31) New! 動画、全部見ました。 常設展示場ができて…

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06

お気に入りブログ

大きくなった梅の木… New! いしけい5915さん

2012.02.20
XML
カテゴリ:本・記事より
朝から小雪です雪さむ~ぃ

今日は朝一番でひかり電話の回線工事です

外は寒いのにご苦労様ですね


今や固定電話は殆ど用がありませんほえー

しかし、無いと不便でしょうねスマイル

後数年したら全てが携帯に変わるかもしれませんよ
今固定電話を愛用している高齢者も
やがて使えなくなると、
要らないし、
子供は携帯になるだろうからね

私の幼少期には電話がまだなく
緊急は電報でしたほえー

入試の発表も電報、
祖父の危篤も電報。

電電公社からNTTになり
世の中の仕組みがいろいろ変りましたね
その変動の社会で生きる私達は
思うようにならない事で悩みます
図書館で読んだ本ですスマイル


片田珠美先生の著書 
1億総ガキ社会「成熟拒否」という病

今の時代を立ちすくむ日本があり、
現実を受け入れられない社会になり
打たれ弱い、他責的、依存病がふえ
それには「あきらめない」生き方の限界がある
喪失とは何か、成熟とは何かを示しています

最近の事件や社会現象にもなった
モンスターペアレンツや
モンスターペイシェントが増えた原因が
書かれているのを読んで
人間誰でもある考え方が
ある一定のラインを越えた時に起こる
そんな気がしてなりません


「できる事/出来ない事」に直面して
あきらめきれずに落ち込むのがうつで
この限界を薬の力を借りてでも
乗り越えあきらめを回避しようとするのが依存症

あきらめきれないのであれば
その為の努力や苦悩も自分のものとして
生きていく覚悟が無くてはならない

他人を責めるばかりでなく
自分で起き上がる。
これをトレーニングしていくことが
これがこれからの時代に必要です


要約してそのようなことが書かれていました




【送料無料】一億総ガキ社会



病を得て考えます下向き矢印
にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.20 10:21:17
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.