1384725 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

La La*Lapin

La La*Lapin

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.02.27
XML
カテゴリ:cath kidston

ミニストロベリーのデイバッグ。

daybag*hk

一体どうゆう形をしているのかじぇんじぇんわからないと思います。(笑)
洋ナシのような形のワンショルダーリュックでたすき掛けか肩掛けで使います。

daybag*hk

参考品バッグをお預かりしました。
『パターンがわからんっ、ほどきたいっ!!』
ですが預かり品を切り刻むわけにはいかないので何となく似せて作りました。
(似てない、とか言っちゃだめ)
ひとまわりほど大きいのはリクエストにより。

daybag*hk

ちょっと面白い造り。
両サイドにファスナーがあってどちらからでも出し入れ出来ます。
子供と外に遊びに行く時とか、何でもポンポン詰め込んで出掛けたい。
すぐ取り出したいものだけ背面のファスナーポケットに。
珍しい形だけどペリーキュート☆

sholder bag*hk

これも身軽なお出掛けに人気のバッグ。
ボタンバッグのようでいて前面には大きなポケットがありショルダー紐は移動カン付き。
これで肩掛けから斜め掛けまで対応可。
あんまり沢山は入らないのですが、こういうフラットなバッグも案外重宝します。

*おまけ*

cushion*hk

ミニクッション。
横に大きなリボン付き。
実用性とか考えない。可愛ければそれでいいということにして。

cushion*hk

こちらは裏面。
ピンクのドットの上にフローラルギンガムの花柄の部分だけをクロスに縫い付けました。
ちゃんとパッチしてもよかったけど、それをしないところがワタクシですね。
テープ状に使うと可愛いのでぜひお試しを。

mini case*hk

小さいおまけいろいろ。
丸い鍋つかみ若しくはマットの裏はフェルトです。
ストロベリーの生地が足りなかった、のと、フェルトなら間に何も挟まなくていいから。
すっきりしつつ程度な厚みとしっかり感。
大判のフェルトが100均なら1枚105円で買えてしまう。
質も悪くありません。
(中にはやはり粗悪なものもあるのですが)
手芸店と100均のこの金額差って・・・


最後まで読んで下さった方↓
クリックして頂けると嬉しいです*

広島ブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.27 10:37:56
コメント(0) | コメントを書く
[cath kidston] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.