265805 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ねことパンの日々

ねことパンの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.02.19
XML
カテゴリ:病気、クスリ
こんにちわ。
昨日と今日、北西の冷たい風が容赦なく吹きつける群馬です。
こないだのあったかさはどこへやら。明日の未明には雪が降るかもしれませんね。
まだまだ、冬本番の寒さは残りそうです~。

******************************

さてさて。
今日も今日とて、療養にいそしむ毎日が続いてをる私ですが、
こないだの入院治療が、その後あまり効果無く、結果として治療方針を見直さなければならなくなり、少々落ち込んでおります。
まあ、なにごとも一度でズバッとはいかないものですが、わりに辛い治療だっただけに、もう少し効いてくれると助かったんだけどなぁ...。とボヤキが出てしまいます。
今週末には別の病院で病理検査。そこでハッキリしない場合は都内あるいは熱海の病院へ...と、病院行脚を続けることになりそうな悪寒。
社会復帰は、思っていたよりも、もう少し先になりそうです(-""-;)

ここんとこ、ばんごはんだけは手抜きせずに作っている...つもりなのですが、それが終わると途端に座り込んでしまい、相方の問いかけに応えるのすらしんどいこともしばしば。
休みに入る直前と比べて、身体はわりと動くようになったけれど、物事を考えたり、判断したりする能力は、かなり落ちてしまったのを、最近特に実感します。

長年イタイのと闘ってきたので、ただイタイだけなら我慢できるのですが。
もともと、さして立派でもない自分という存在が、ますますちいさくなっていきそうで、さみしくもあり、また怖ろしくもあります。


きのう、痛みに耐えきれず横になると、マルやんが懐に入ってきて、そのまま寝てしまいました。
小さな寝息をたてるマルやんを見ていたら、
昔ゴン先生とふたりきりで過ごした、寒い冬の日を思い出しました。

あの頃とは違って、帰ってきてくれる人がいるし、食べるものにも困らないけど、
「みじめ」でもない、「さみしい」でもない、「せつない」でもない、
ぎゅぎゅっと締め付けられるような気持ちは、少し似ているように思いました。

...最近、どうも涙もろくて困ります...。



そんな鬱な私をぱしっと勇気づけてくれる相方のために、
きょうもがんばって、晩ご飯を作ろうと思います☆
きょうは、「サバ缶のひきずりうどん」です!
手早くできるので、サバ缶料理、重宝します~~~。

******************************

さてさてさて。
あすは、入院中に読んだ本のことを、少し書こうと思います。
ほんとは今日書くはずだったんですが...。
いっぱいいっぱいなので...(; ̄ー ̄川 アセアセ
少しだけ、横になってまいります( ̄^ ̄ゞ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.19 15:37:42
コメント(6) | コメントを書く
[病気、クスリ] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Profile

もんどりあん

もんどりあん

Category

Favorite Blog

Little st… @uzuki@さん
Rin's RInさん
** すてきじかん ** ☆anzu☆さん
1日10時間寝たり… ミゾコさん
mobile cafe NOMADO ゆうき120さん
さけ・さかな・ねこ? mekabusanさん
MY PASTIME アメデオ89さん
明日もナース のりこssさん

Comments

グッチ 靴 レディース@ raseci@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
もんどりあん@ Re:おなかがぐぅ~♪(05/17) れぎおんさん >こんばんは >ご無沙汰し…
れぎおん@ おなかがぐぅ~♪ こんばんは ご無沙汰しています<(_ _)…
もんどりあん@ Re:すごいよー(05/17) ウニやんさん >これは、チビニャンコを…
ウニやん@ すごいよー これは、チビニャンコを里子に出すまでに …

Freepage List

珍本・奇本・おもしろ本いろいろ


寶の蔵 幸田露伴著


カムイ外伝 白土三平著


改造 改造社


変態芸術史 村山知義著


貧乏物語 河上肇著


二笑亭綺譚 式場隆三郎著


戦国坊や 片岡芳太郎著


読書放浪 内田魯庵著


かっこいいスキヤキ 泉昌之著


静物画 篆刻ノート 華雪著


楽しい科学 トム・ティット著 1890年


とどのつまり... 押井守・森山ゆうじ著


石神井書林日録 内堀弘著


アルプスの山の娘 岩波文庫 昭和9年


カレワラ 小泉保訳 岩波文庫


雑誌記事、ハガキ等貼り込み 昭和14-5年頃


アーニー・パイル劇場 斎藤憐著


きょうの猫村さん ほしよりこ著


中村屋のボース 中島岳志著


姑獲鳥の夏 京極夏彦著


雑兵物語 中村通夫校訂


アイの物語 山本弘著


ある日のゴン先生シリーズ


ある日のゴン先生


むかしむかしのゴン先生


ある日のゴン先生2


ある日のゴン先生3


ある日のゴン先生(回想篇)


ある日のゴン先生4


ある日のゴン先生5


ある日のゴン先生6


ある日のゴン先生7


ある日のゴン先生8


ある日のゴン先生9


物書きさんに20のお題(緑)


着信履歴


うたた寝


路地裏


ありがとう


行方知れず


『バナナは皮を食う』をネタに。


臥して想うおむすび


「ねこまんま」と私


聖母寺とクスクス


冬の思い出、夏の贈り物


ジンギスカンあれこれ


食材と相談


ドライ・ジン



© Rakuten Group, Inc.