307016 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レクサンド記念公園のある丘から

レクサンド記念公園のある丘から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラワンデル

ラワンデル

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

まりこ@ 高次脳機能障害 私は障害で施設に入ってました。 その時、…
ラワンデル@ Re[1]:キツネの休憩(10/27) Tamaさんへ 野生動物が見える場所にいると…
Tama@ Re:キツネの休憩(10/27) うわ~羨ましい!

フリーページ

ニューストピックス

2018.10.01
XML
カテゴリ:徒然草を読もう
第二百二十八段
 千本の釈迦念仏は、文永の比(ころ)、如輪上人(にょりんしょうにん)、これを始められけり。

現代風訳
 千本釈迦堂で「南無釈迦牟尼仏」と念仏を唱える仏事は、文永の頃(1264-75年)亀山天皇の時代に如輪上人(浄土宗の僧。大報恩寺二代長老澄空。摂政内大臣藤原師家の子。法然の弟子長西に師事)が始められた。

四つ葉葉四つ葉
ふ〜〜〜〜ん、そうなんですね。・・・としか反応できない、きっとコレは史実ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.01 07:00:15
コメント(0) | コメントを書く
[徒然草を読もう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.