307186 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レクサンド記念公園のある丘から

レクサンド記念公園のある丘から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラワンデル

ラワンデル

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

まりこ@ 高次脳機能障害 私は障害で施設に入ってました。 その時、…
ラワンデル@ Re[1]:キツネの休憩(10/27) Tamaさんへ 野生動物が見える場所にいると…
Tama@ Re:キツネの休憩(10/27) うわ~羨ましい!

フリーページ

ニューストピックス

2018.10.05
XML
カテゴリ:徒然草を読もう
第二百三十二段
 すべて人は、無智無能なるべきものなり。ある人の子ども、見ざまなどあしからぬが、父の前にて、人ともの言ふとて、史書の文(もん)を引きたりし、賢(さか)しくは聞えしかども、尊者(そんじゃ)の前にては、さらずともと覚えしなり。
 又ある人の許(もと)にて、琵琶法師の物語を聞かんとて、琵琶を召し寄せたるに、柱(ぢゅう)のひとつ落ちたりしかば、「作りてつけよ」と言ふに、ある男(おとこ)の、中にあしからずと見ゆるが、「古きひさくの柄(え)ありや」などいふを見れば、爪を生(お)ふしたり。琵琶などひくにこそ。めくら法師の琵琶、その沙汰にも及ばぬことなり。道に心得たるよしにやと、かたはらいたかりき。「ひさくの柄はひもの木(ぎ)とかやいひて、よからぬものに」とぞ、ある人仰せられし。
 若き人は、少しの事も、よく見え、わろく見ゆるなり。


現代風訳
 すべて人は、無智・無能のふりをした方が良い。ある賢そうな子が、父の前で、人と話すということで、中国の歴史書の言葉を引用していたのは、賢しいとは思われたが、目上の人の前では、そんなことをせずとも良いのにと思ったのだ。
 又ある人の家で、琵琶法師の物語を聞こうと琵琶を召し寄せた所、柱(ぢゅう)が一つ落ちたので、「作ってつけなさい」と言うと、その連中の中では品性劣らぬ風のある男が、「使い古しのひしゃくの柄があるか」など言うのを見れば、爪をのばしている。琵琶など弾くに違いない。めくら法師の琵琶ごときに、ひしゃくの柄をつけるといった処置はいらない。自分が琵琶の道を心得ていると思ってそんなことを言ったのだろうか、はたから見ていて気恥ずかしい。「ひしゃくの柄は檜物木(ひものぎ)といって、よくないものである」と、ある人が仰せられた。
 若い人は、少しの事でも、よく見えたり、悪く見えたりするものである。

四つ葉葉四つ葉
前の話から、どうして「若き人は、少しの事も、よく見え、わろく見ゆるなり。」に繋がるのか、よくわかりません。とにかく兼好法師は「意識高い系」「俺、知ってるし系」がお嫌いな様です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.05 07:00:18
コメント(0) | コメントを書く
[徒然草を読もう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.