307249 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

レクサンド記念公園のある丘から

レクサンド記念公園のある丘から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ラワンデル

ラワンデル

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

まりこ@ 高次脳機能障害 私は障害で施設に入ってました。 その時、…
ラワンデル@ Re[1]:キツネの休憩(10/27) Tamaさんへ 野生動物が見える場所にいると…
Tama@ Re:キツネの休憩(10/27) うわ~羨ましい!

フリーページ

ニューストピックス

2018.10.06
XML
カテゴリ:徒然草を読もう
第二百三十三段
 万(よろづ)の咎あらじと思はば、何事にもまことありて、人を分かず、うやうやしく、言葉少なからんにはしかじ。男女(なんにょ)・老少(ろうしょう)、皆さる人こそよけれども、ことに、若くかたちよき人の、ことうるはしきは、忘れがたく、思ひつかるるものなり。
 万(よろづ)の咎は、馴れたるさまに上手めき、所得たるけしきして、人をないがしろにするにあり。

現代風訳
 万事につけて失敗を避けたいと思うなら、何事にも誠実に、人を差別せず、礼儀正しく、口数少ないのが一番だ。男も女も老人も若者も同じである。ことに若くて容姿にすぐれた人で、言葉遣いが綺麗なのは、忘れがたく、心引かれるものである。
 万事につけての過失は、物馴れた態度で上手ぶり、得意げな態度で人を軽んずることにある。

四つ葉葉四つ葉
万(よろづ)の咎あらじと思うような青少年って、どう? かなりつまらないかもしれない。
尖って突っ走る青春、応援します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.06 07:00:16
コメント(0) | コメントを書く
[徒然草を読もう] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.