648109 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

キララ ここちゃんのブログ

キララ ここちゃんのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ももちゃんもこちゃん

ももちゃんもこちゃん

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

シャンシャン7歳に… New! inkyo7さん

梅雨がくる前に夏が… New! reo soraさん

ペットウエアー 2 New! ゴウトカイさん

それでも付いて行か… New! ナイト1960さん

2024年6月11日の写真… New! たかのえいさくさん

コメント新着

ゴウトカイ@ Re:こっこではないのだワ~~~ン(06/11) New! こんにちは。 もしかしたらこの方は、初…
ももちゃんもこちゃん@ Re[2]:こっこではないのだワ~~~ン(06/11) New! reo soraさんへ パパさん名前のことではな…
reo sora@ Re:こっこではないのだワ~~~ン(06/11) New! お年寄りだからしょうがないですね。^^ …
恭太郎。@ Re:こっこではないのだワ~~~ン(06/11) New! ( ゜▽゜)/コンバンハ。 ここなお嬢様のお…

フリーページ

ニューストピックス

2024.05.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
ゴールデンウィ-クの最終日のママと、わたしは今までの疲れが

ド~~~ッ!と出て長時間のお昼寝の一日

ママと そう年が違わない兄は 子供の時は、ママは兄を良く思っていなかったのだワン犬

食事中に限ってママに、ちよっかいをかけきて!ママは「やめて~!」と言ってもやめない

そんなママのママは「○○○○が悪いんだ!ちゃべちゃべして~!」と

怒りつけていた日常だったのだワ~~~~~~~ン犬足跡

あのママのおじちゃまだけど年を重ねてから ちゃべちゃべはしなくなったけれど

会う度に髪の毛がなくなって薄くなっていくばかりなのだ!(笑)

わたしは毛が年齢の割には多いと動物病院の先生に言われて太鼓判を

押されているというのに わたしの毛を分けられるなら分けてあげたい程だ(笑)




4日は酒を目一杯のんで 5日は大きな鮭半身買ってきて調理していたママ

4日は圧力鍋で使って「豚の角煮」を作っていたね

料理のレパートリーを広げるママは頼もしいのだワン犬大笑い


ママの兄も言ってたね(笑) また何時でも呼んでくれ!と(笑)

それを聞いていたママの息子のお兄ちゃんは おじさんが帰ってから

ママに「そう言うなら順序は今度はおじさんが呼ぶのが当たり前だよね」と

言っていたシビアなお兄ちゃんだったのだワ~~~~~~ン(笑)犬泣き笑い







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.06 21:22:29
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ママとママの兄貴の子供時代なのだワン(05/06)   恭太郎。 さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

お料理上手だから、美味しくてお兄様沢山食べて満足に食べられて妹のここなママさんとても嬉しいね。(^_-)-☆ (2024.05.07 14:15:26)

Re:ママとママの兄貴の子供時代なのだワン(05/06)   reo sora さん
連休中はお兄さんと息子さんに手料理とお酒を振る舞っていたのですね。^^;
ちゃべちゃべ?

ブログの野良にゃんは、ご近所さんにご飯を貰っています。
シャリンバイの実は、ブルーベリーに似てますが果肉部分が薄くて大きな種が入っているので食べられないです。(と思う。)
(2024.05.07 16:48:33)

Re:ママとママの兄貴の子供時代なのだワン(05/06)   Photo USM さん
こんばんは(USM)

源氏物語の〔桐壺3〕を更新した。
後ろ盾が帝だけの更衣にとって不安な宮中生活。
帝の第一皇子は大臣の娘から生まれ不安を抱く。
(2024.05.07 18:37:21)

Re[1]:ママとママの兄貴の子供時代なのだワン(05/06)   ももちゃんもこちゃん さん
恭太郎。さんへ
ありがとう!兄貴も帰ってから どれも美味しかったとラインが来てましたよ (2024.05.07 20:57:43)

Re[1]:ママとママの兄貴の子供時代なのだワン(05/06)   ももちゃんもこちゃん さん
reo soraさんへ
そうなんですよ~~ どっと疲れました(笑)
ちゃべ ちゃべって富山の方言なんですね(笑)
母は富山の生まれではありませんでしたけど余計なことを
出しゃばるという意味のようですね(笑)
子供の時は横で いつも、ふざけて、突っついてきてましたね
しつこくて、しつこくて、落ち着きませんでした
(2024.05.07 21:02:31)

Re[1]:ママとママの兄貴の子供時代なのだワン(05/06)   ももちゃんもこちゃん さん
Photo USMさんへ
いつも真丁寧なブログですよね (2024.05.07 21:04:02)


© Rakuten Group, Inc.