652781 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

エナジーアート なほの日記です

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.05.29
XML

健康食品辞典

 スギナ茶を飲み始めると、まず尿が大量に出るようになり、病気の場合だと色が濃くなって体内の毒が排出される感じであるという。腎臓や膀胱の結石を溶かし、時にはガン細胞さえ破壊するエネルギーがあるともいわれている。

 スギナはリン・カルシウム・マグネシウム・鉄・銅、マンガン、ゲルマニウムといったミネラルを多く含み、カルシウムなどはホウレン草の150倍(100g中1740mg)にも達するが、スギナ研究の第一人者として知られる医学博士の山原條二は、ミネラルの中でも特にケイ素(シリカ)に注目している。それは、多くの現代病は加工食品の有害物質などによって組織に起こっている酸素欠乏が原因になることが多いが、珪素は酸欠状態を招く物質を吸着して改善し、赤血球を増やし、組織を活性化するからである。珪素は他にも、体内のカルシウム代謝の促進、血管壁へのコレステロール付着の抑制、収斂作用による止血、消炎、鎮痛などへの有効性が報告されている。

 特徴的な成分の第二は葉緑素である。植物の血液ともいわれる葉緑素は、炎症の抑制、肝臓の強化、造血、血液の浄化、生体のバランス維持などに不可欠の成分だが、最近の化学肥料やハウス栽培の野菜は生命力に乏しく、必要な葉緑素を十分に補えない。この点でも、野にあってたくましく生育し、日を浴びて葉緑素をふんだんに蓄えたスギナは注目されてよい。

 

 

ただ、ミネラルが多いということは重症の腎臓病の方や

皮膚アレルギーをお持ちの方には負担になら無いとも限りません。

十分に成分を調べて自身で判断してください。

 

 

最初、天日干ししたスギナをひとつかみ、鍋で煮出してハーブティーにした。

 

天日干し完了 この画像の数日前。ちょっと生乾きの頃。

 そしたら、

 おままごとの汁を飲んでいる感じのすごい味。

 ハーブティー(ミントとか)を飲みなれている私にも

 きついものが…。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.05.29 19:34:22
コメント(0) | コメントを書く
[健康食品(自家製)] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

カレー食べた

カレー食べた

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 ゆきみ@ Re:とても辛いおしらせです。(04/10) 15年程前に過去世透視でお世話なりました…
 any@ Re:スギナのえらさにびっくり(05/25) はじめまして。 スギナ情報を集めていて偶…
 ken@ Re:とても辛いおしらせです。(04/10) 本日久しぶりにブログを拝見し、そんなこ…
 たかさん@ Re:とても辛いおしらせです。(04/10) 大変遅くなりましたが、お悔やみ申し上げ…
 とくめい(同い年の女子)@ Re:とても辛いおしらせです。(04/10) 奈保さんお疲れ様です 奈保さんのこと今日…
 早ちゃん@ Re[8]:頭部超音波治療器(05/25) よっちゃんさん >カレー食べたさん > >…
 たかひと@ Re:とても辛いおしらせです。(04/10) ありがとう。 さようなら。
 たかの@ Re:とても辛いおしらせです。(04/10) お悔やみ申し上げます。今日はじめて知り…
 M・A@ Re:とても辛いおしらせです。(04/10) 久し振りにブログを拝見してビックリしま…
 sage@ Re:とても辛いおしらせです。(04/10) お悔やみ申し上げます

お気に入りブログ

まほうのたから箱 ともまお☆さん
natural garden SKY☆☆さん
* 花 時 間 *… きぃママ0120さん
【楽tune♪】フリー素… sa-ku-ra*さん
楽天広場HTML講座 Lemon♪さん

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

サイド自由欄

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.