531532 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

前門の虎、後門の狼 <年子を抱えて>

前門の虎、後門の狼 <年子を抱えて>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/07/30
XML
カテゴリ:Xiaojie
「私の誕生日は絶対に夏休みだから、プールに連れて行って!」という本人の希望により、
昨年も一昨年も、7月30日はプールの日だった。
今年も、小姐はかなり前から「楽しみだなあああ!」と期待していた。

どうせなら行ったことのないプールに連れて行ってやりたい。
ただし条件がある。室内プールであること。私は日焼けしたくないのだ~!
室内で、子ども用プールや造波プールや流れるプールがあるところ。
残念ながら、近くにはないんだよね。少なくとも車で1時間以上は走らなければならない。
年に1度のことだから、気合入れて行くさ!

向かった先は、昨年とも一昨年とも違う、安城市の「マーメイドパレス」。
建物の壁には人魚の絵が描かれており、小姐は「私にぴったりじゃん」。
そうだね、確かにその通りだ。

昨年の「ホワイトウェイブ」もかなりよかったが、ここはそれ以上によかった。
流れるプールが、水深80cmなのだ。
1mだとしても 小姐も坊も顔は出るが、ちょっと深い。その点80cmなら安心だ。
そして、25mプールの一番端のコースは、子どもの練習用に浅くなっており、60cm。
普通、こういうところの25mプールは全部深いのに、これはありがたい。

坊は、スイミングスクールは嫌で辞めたのに、幼稚園の課外のプールならやりたいと言い、
今年1年お世話になることにした。なんと、バタ足で5mほど泳げるようになっていた!
昨年までなら、自分から進んで潜るようなマネは絶対にしなかったのに、
よほど自信がついたとみえて、潜るし泳ぐし、こんな積極的な姿は初めて見た!
造波プールでも、浮き輪も持たずに はしゃいでいた。

小姐は「浅いとクロールがやりにくい」と言って、深いほうへ行きたがった。
あの~、そっちは水深1.2mだよ。アナタの身長より高いんですけど?
「最初だけお母さんがついててくれれば大丈夫だよ。25m泳げるから」
そ、そんな。確かに25m泳ぐスキルは持っているけど、
スイミングを辞めた今、毎週練習しているわけではないんだから…。
真ん中はもっと深いし心配だ。坊をプールサイドで待たせて、私もついて行った。
しかし小姐は、私の心配をものともせず25m泳ぎきった。しかも2回も!

スライダーは、残念ながら利用できなかった。
身長が120cm以上でないとダメなのだ。あと数cm足りなかった。来年こそは!

軽く2時間はいるだろうなと思ったら、3時間もいた。
2人とも手がかからないとはいえ、さすがに3時間も水に浸かっていると疲れる。
まだ帰りたくないと言われたが、これ以上疲れては帰りの運転が厳しいからと説得した。

「あぁ、楽しかった。また来たいな」。
うーん、もう少し近いと気軽に連れて来られるんだけどねぇ…。
でも、小姐はプールにいる時が一番イキイキしているから、叶えてやりたいな。

7歳。小姐が好きだという数字「7」。
ラッキー7のように、いいことがたくさんある1年になりますように。
手元に風船はないけど、私としては 祝いの風船を飛ばした気分だ。誕生日おめでとう。



<おまけ>
母から連絡がないので、妹の出産は明日以降が確定。小姐と同じにはならなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/07/31 11:28:41 PM
コメント(6) | コメントを書く
[Xiaojie] カテゴリの最新記事


PR

Profile

虎猛子

虎猛子

Calendar

Archives

2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03

Recent Posts

Category

Comments

王島将春@ Re:楽しい半年間の始まりです(03/29) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
背番号のないエース0829@ Re:サンリオピューロランド(07/05) 「SANRIO バニー &amp; マッティ 」に、上…
chanchan@ 教えてください 子どもの門限で検索していてたどり着いた…
マイコ3703@ 巡り巡ってたどり着きました♪ 更新、頑張っているんですがどうしても上…
matt@ lfSrlZtCdzuWymnFs vdjOgZ http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.