1008449 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

LIFEのボヤキ ~クローン病患者ですよぅ~

LIFEのボヤキ ~クローン病患者ですよぅ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Calendar

Category

Profile

life_take

life_take

Freepage List

Favorite Blog

笑 店 おんぽたんぽさん
トムそら絵日記 トムそらさん
走る クローン病患… はじマラのクローン病患者さん
毎週土曜はダーツ曜… mockey0827さん
エレン太のクローン… エレン太さん
クローン病のトト男 トト男さん
Jun 24, 2013
XML
こんばんは。

結構クタクタの私でございます。あ、とりあえず無事に帰還、腹痛も違和感もなく完全に通常モードになりました。

さて、昨晩は知らぬ間に落ちてしまって朝、目覚ましに叩き起こされました。ホテルでここまで爆睡って珍しいこともあるものです…どれだけ疲れていたのやら?まぁ爆睡した=ラキソはほとんど効果なしってことになりますが。(^ ^;)

まぁまぁそんなことで朝から旭川医大で検査だった訳ですが、今回もCF(大腸カメラ)とERIG(逆行性小腸造影)でした。あ、といったところで私の場合大腸は直腸しかありませんから、小腸カメラになっちゃいますけどね。(爆)

で、ムーベン入れてのんびりテレビ見て待ってたら「着替えて〜。」と顔見知りの看護師さんに言われたのが12時ちょっと過ぎ。何かの間違いじゃないの?と思って効いたらなかなか準備が整わない患者さんが多いらしく、今逃したら夕方になるから先にやることになったとか…運が良いのか悪いのか?

検査室に入っても顔見知りのドクターなので全然安心。そして検査開始〜!って思ったらあっという間に終了〜!30分くらいで終わりました、まぁ無理しないって言うのと、様子が解ればOK、生検用の細胞取れればOKって感じだったからだと思います。ちなみに私は造影にバリウム使ってません、ガストロです。狭窄酷いので固まったら最後ですから一応大事を取っての対策でございます。

しかしこんなに何も苦しまず、呼ばれるのも検査も早い検査何て医大に通い始めてはじめてじゃないだろうか?

詳しい検査結果&画像は来週の外来で見せてもらう事にして、検査中の映像では潰瘍もなく狭窄も現状維持、ということで現状維持でございます。この言葉を数年聞いております、多分6回くらい。言っておきますが、これは自然にこうなっている訳ではありませんからね。もちろんレミケが私には驚くぐらい効果てきめん!っていうのもありますが、それなりに食事制限もしてますからね。

患者さん全員にこれをやれとか言っている訳じゃありませんよ。別に食べても不摂生してもいいんです、ただそれで悪化してもオペになっても最悪死ぬようなことになっても後悔しなければいいだけのことですからね。

と、脱線しましたが現状のやり方とストレスでまだ行けそうです。あれ?意外とストレスに強いのか?イヤそうではありません、溜めないだけです。(爆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 24, 2013 09:17:05 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.