117724 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

洋裁日記 with Cats&knitting

洋裁日記 with Cats&knitting

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

pippit

pippit

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.07.13
XML
テーマ:ニュース(99617)
カテゴリ:健康管理
「4色型色覚」という言葉を
今年初めて知り、調べてみた。

二十代の頃、東京都内で
印刷会社に勤務していたので、
周りの人間皆、
cmykのエキスパート。

検版後の、色調変更の
わずかな色差を
判別出来る能力が必要とされていて、
「色が見えていて当たり前」の環境
にいた。

多分、
4色型色覚者の集まりで、
周囲の人が皆見えている世界に居て、
特殊でもなんでもないと思っていたが、
割と少ないようだ。

物心ついた頃から、
学校や外出しただけでも
ひどく疲れやすく、
慢性疲労気味だったのも、
脳に入る視覚情報が膨大すぎて、
処理しきれなかったせいかもしれない。



現在は、北海道在住で
デスクワークとは
全然別のジャンルの仕事をしていて、

あまり細かい点に
こだわらなくなりましたが、


山菜取りの季節に、

フキのとう、
行者ニンニクからワラビ、ヨモギ
ゼンマイ、コゴミ、ウド、タラの芽、

コクワ、またたび、山葡萄の葉、

緑色の見分けがつくのは、
食料なので
助かっています。

























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.13 08:59:29



© Rakuten Group, Inc.