毛糸deリリアン ニット帽3枚目完成しました。
リリアンタイプのニット帽メーカーで、ニット帽の、3枚目が完成しました。とにかく毛糸の扱いに慣れるため、デザインは同じで、毛糸の太さ、糸の成分と色違いで作りました。毛100%より、少しアクリルが入っている糸の方が糸の滑りが良く、編みやすく感じました。毛100%の糸は、太さや品物にもよると思うのですが、強く引っ張ると、千切れてしまう事に驚き、あらためて、手編み靴下の、『ウール100パーセントだとすぐ穴が開く』理由がわかり、静電気が起きやすい為、出来るだけ天然素材の服を身につけたいと化繊は避けていましたが、化繊混紡で糸の強度が増したり、実用性の面で長持ちが期待出来る事、あと、まだ数枚しか編んでいませんが、化繊混みの糸が、滑りが良く、初心者でも扱いやすい事を実感。毛糸の奥深さにハマりつつあります。そして、今回、初めて、糸の二本取りにチャレンジしてみました。色は同系色を選択。↑日付、5月の間違いでした、しかし、どちらもウール100%だからなのか、(単に、不慣れだからなのか)摩擦が起きやすく、滑りがスムーズに行かず、どちらも好きな糸なのですが掛け外しで糸を拾いづらい為、途中で断念。解きました。糸の色合わせも、単純に同系色を合わせれば良いわけじゃないようで、実際混ぜてみたら想像してたのと違ったりして難しいと思いました。とりあえず、説明書見ないでニット帽を作れるまで、数枚編んでみます。★ニットルーム用に使える編み針を見つけました。ニットクイックルームに やわらかな手触りの持ち手 ジュラルミン レース 編み針 かぎ針 9サイズセット (2mm, 2.5mm, 3mm, 3.5mm, 4mm, 4.5mm, 5mm, 5.5mm, 6mm)【メール便送料無料】ニットクイックルーム 帽子が自分で作れる編み機の編み針 単品 交換 破損用【送料無料!】ニットクイックルーム 帽子が簡単に自分で作れる 編み機 編み針付き 赤ちゃんから大人まで 4つのサイズのセット 手作り プレゼントに オリジナル日本語訳作り方説明書付き 毛糸 裁縫 編み物 キット 初心者 おもちゃにもアレンジ方法が調べたくて、動画や検索もしたのですが、スマホだと目が疲れるので、わかりやすい解説書をじっくり読みたいです。手編みの基礎がわかれば、応用できるのかな?洋書だとニットルーム本が沢山出てるようなので読んでみたいです。