4097329 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年10月20日
XML
カテゴリ:美術

川村美術館で絵を観たあと、周辺の散策路をゆるゆると歩いた。秋の野の花が咲いていた。珍しい花がいくつもあった。

まず十月桜、本当に桜の花だったがやはり秋に咲くためか、春に咲く桜の持つ匂いたつような色香はなく、侘び寂びの桜に感じた。

        白萩            更科しょうま           つわぶき             十月桜

10月20日しらはぎ.jpg 10.20とがくししょうま.jpg 10.20つわぶき.jpg 10.20十月桜.jpg

 10.20十月桜大型.jpg三分の一はこのまま三月まで咲き続けるという十月桜 

          桔梗                 がまずみ

10.20ききょう.jpg 10.20がまずみ.jpg 

    ニシキギ          柏葉あじさい          紫式部           白式部

10.20にしきぎ.jpg 10.20柏葉あじさい.jpg 10.20むらさき式部.jpg 10.20白式部.jpg

  藪みょうが               宮城野萩         しもつけ草        無名の野の花

10.20やぶみょうが.jpg 10.20宮城の萩.jpg 10.20詞もつけそう.jpg  10.20紫の花.jpg

 群れてたくましく咲く小菊                       しゅうめい菊(ピンク)       しゅうめい菊(白)

 10.20小菊.jpg 10.20しゅうめい菊ピンク.jpg 10.20しゅうめい菊白.jpg

白式部はめったにお目にかかることがないし、藪みょうがというのも始めて目にした。葉っぱがみょうがだったが、花は力強い紺色で大木の下で群生していた。

 10.20やぶみょうが大型.jpg うす暗い樹の下に群れ咲く藪みょうが

10.20ほととぎす大型.jpg

そしてこの美術館の名物ともいえるほととぎす、あちこちに艶やかにたくさん咲いている。

始めは重い気分を抱えながらよろよろ歩いていたが、こんなにたくさんの花を追いかけ写真を撮っているうちに、重い気分はかなり霧散した。

お花のお稽古で生ける園芸種の花も悪くはない。でも姿は整わなくてもたくましいエネルギーと太陽の恵みを感じる野の花がもっと好きだ。

野の花のように生きたい。

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年10月20日 17時17分53秒
コメント(15) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.