4097356 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009年12月20日
XML
カテゴリ:登山

      この冬一番のくっきりした富士山 高尾山頂より朝9:05 12.20富士山.jpg

冬晴れの日曜日、高尾から陣馬を歩いた。ロープウエー駅前には恵比寿様が二体とお掃除小僧が隣り合うように登山者を見守っている。これらの像を見ると縁起よくほっこりした気分でスタートがきれる。

 12.20えびす1.jpg 12.20えびす2.jpg 12.20お掃除小僧.jpg

               二体の恵比寿さまとお掃除小僧

一日中左手に富士山がこの冬一番のクリアな姿を見せてくれた。たくさんの人がカメラを構えていた。朝8:00高尾山口出発、城山・小仏・景信といつものルートを歩いて峰を越え峠を越えて陣馬へ着いたのは12:35、結構快調だった。

霜柱が随所にざっくりと立っていたが、気温が低いため溶けだすことなく足元を汚さず歩けた。稜線はさすがに風が冷たかったが、景信山、陣馬山の山頂からはあらゆる山がくっきりと見えた。奥多摩・丹沢・奥秩父・男体山・筑波山・さらに鳳凰三山のオべりクスが遠くに鋭く見えて驚いた。こんなに眺望がきくことは年に何度もない。

    12.20わたしと白馬.jpg  12.20雑木林.jpg

       陣馬山の白馬と私           青空を突いて雑木林が続く和田への下山道

今日は何時にも増してトレイルランナーがたくさん走っていたし自転車で走っていた人たちもいて、登山道が混雑する時もあった。山もシェアリングの時代である。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年12月20日 20時44分13秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.