4097593 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年08月14日
XML
カテゴリ:美術

ベルンの街探検の最後はベルン美術館である。ベルン駅から北側にあり、中心街からどんどん離れて大きな道路を横切り2ブロック歩くと美術館に出た。

8.14ベルン美術館.jpg 8.14美術館配置図.jpg

    ベルン美術館全景                       内部配置図

スイス屈指の美術館で絵画・彫刻3000点、写真など5万点を所蔵しているという。受付で7スイスフランを払い、荷物を預けて中に入った。4Fまであってとても広く、展示が工夫されていて、けっこう効率的に見て回れた。

1Fにはスイス人画家の作品がたくさん展示されていた。時間が限られていたのでアンカーを見てお目当ての場所に行った。ピカソ、マチス、モジリアニ、ダリ、カンディンスキー、ミロ、シャガール、クレー、などの作品を生で見ることができた。また興奮した。

マチスのブルー、シャガールの赤、何て色彩!!ダリの皮肉、リズミカルなカンディンスキー、描けそうで描けない模様のクレー、何という着想!!、クレーは彼の作品だけを集めたクレーセンターが別の場所にあるのだが、ここにも数点あって見ることができてラッキーだった。そして高校の教科書で見て惹かれ続けていたモジリアニの裸婦、ついに本物を見た!!余りの魅力に吸い寄せられて陶然となった。これらの展示室を行ったり来たりして何度も見た。

(次の画像は美術館で見た絵の絵はがきを買い、それを写真のへたな私がデジカメで撮ったものです。どのような絵を見たかというイメージだけで実物の色彩はこの数百倍素晴らしいです)

8.14モジリアニ.jpg  8.14マチス.jpg

      モジリアニ                    マチス

8.14シャガール.jpg   シャガール

8.14かんじんスキー.jpg 8.14クレー.jpg

    カンジンスキー                  クレー

8.14ダリ.jpg 8.14マチス生物.jpg

             ダリ                               マチス

他にも川村美術館で馴染んだロスコの大作もあった。見たい作品、好きな画家がこんなに一堂に揃っていることは滅多にない。何て幸せ!!山に行かなくてもここに別の幸せがあった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年08月14日 09時32分09秒
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.