4082078 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年04月10日
XML
カテゴリ:美術

4月10日、朝一で県会議員選挙を済ませ、千葉市民ギャラリーに出かけた。ここで若い友人の作品が展示されているのでそれを見るためである。天気もほどよくどこにも桜が満開で春たけなわを感じさせてくれた。友人はとても元気で旧交を温めた。絵を見るのは楽だが描くのは根気強さがいる。彼女の努力に敬意を表してチョコをプレゼントした。

4.10千秋の絵.jpg 元気な人参とモンブランを描いた友人の絵

展覧会を見た後はその隣にある旧神谷伝兵衛稲毛別荘を見学した。国の有形文化財に指定されている貴重な邸宅で、和洋折衷でとてもすばらしいものだった。神谷は牛久シャトーの創始者で一生をワイン作りに捧げた人だけあって、随所に葡萄にちなんだデザインが見られた。

4.10神谷邸宅全景.jpg 4.10螺旋階段.jpg

     1階 ロマネスク様式のアーチ               1階~2階をつなぐ螺旋階段

4.10シャンデリア.jpg 4.10付け書院の葡萄.jpg

   葡萄をあしらったシャンデリア             2階和室 付け書院の葡萄の木彫

4.10寄木細工の床.jpg 4.10竹の天井.jpg 寄木細工の床 竹の天井

4.10襖絵.jpg

                 書院の建具の下の絵

庭園も様々な花が咲き乱れ、池には鯉が泳ぎ、すばらしくバランスのよい設計だった。広すぎないのも良かった。

          






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年04月10日 17時47分09秒
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.