4082027 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年02月10日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日は陽射しがあって比較的温かい穏やかな一日だった。気軽に幕張の美浜園にウォーキングに出かけ、閑静な池泉回遊式の日本庭園を散策するつもりでいたら大違いだった。地震の被害で泉水の水は全面的に枯れている。湖底は小石と泥が露呈していて、地面はでこぼこ、あっちもこっちも工事中で見学できる場所もわずかだった。かって海の底だった名残か潮の香がする。池泉回遊式庭園に水がないとこんな無残な姿になると思い知らされた。

ここの雪吊が好きなのだがそれはちゃんとあってよかった。松の木は全く被害がなく緑を茂らせていた。松竹梅とめでたいものの喩えになっているがさすが松は強靭だ。

   2.9美浜園全景.jpg

干上がった泉水の向こうに松籟亭(お茶席がある)、後方は幕張新都心の高層ビル

   2.9在りし日の美浜園.jpg 震災前の美浜園

   2.9雪吊とホテル.jpg

                雪吊と高層ホテル

   2.9雪吊細部.jpg 雪吊細部

一回りしても花も無く、わずかに椿がひともと赤い花をつけているのみだった。かっては大賀ハスが華麗に咲いていた池も工事中で見る影もなかった。

2.9大賀はすの池工事.jpg 2.9椿.jpg

     大賀ハスの池も復旧工事中                   椿の木が1本だけ

花の美術館も大々的に工事中だったが、湾岸沿いの地方はどこも被害甚大である。何だかわびしい気持ちになって美浜園を後にした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年02月10日 20時32分19秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.