4083988 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年02月14日
XML
カテゴリ:日々の出来事
勤務日数が多すぎてオーバーワークになりそうなので急遽出勤を取りやめ、天気がいいので谷津干潟に出かけた。干潟の海面に空のブルー、雲の白が海に映ってとっても綺麗だった。何度も来ているがこんな素敵な海面を見たのは初めてだ。いや、自分がそういう視点で海面を見てなかったのかもしれないな。
rblog-20170211180609-00.jpg rblog-20170211180609-01.jpg
カモ、アオサギなどいろいろな鳥が干潟の中で泳いでだり、餌をついばんだりしてのどかな風景だった。
rblog-20170211180609-02.jpg
干潟センターの近くにはヨシが沢山茂っていて、時節柄、今は枯れてベージュ色になっている。その中に動いているものを発見した。よくよく目を凝らしてみると鳥だ。小さな鳥がヨシをつついている。ヨシの枝で巣を作っているのだろうと思っていた。所が掲示されていた説明板を読んだらその小鳥はシジュウカラでヨシの実やヨシの中にくっついているカイガラムシを食べているのだそうだ。シジュウカラよ、お前はそんなことをしていたのか!!。ちょっと驚いた。
rblog-20170211180855-00.jpg rblog-20170213112916-00.jpg
                    ヨシの中のシジュウカラ               目の下にある白い大きな三角形が特徴





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年02月14日 20時02分19秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.