4100739 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年05月25日
XML
カテゴリ:日々の出来事
マイナンバーカードというものが発行されている。数年前、通知カードが届いた時、申請用紙も同封されていたが気にしないでここまできてしまった。必要な時は通知カードをコピーして使っていたので何の不自由もなかった。所がここに来てそれが今月25日つまり今日で廃止になるという。何それ?と驚いたが、この何も出来ない自粛期をよい機会としてカードを申請してしまおうと考え、急遽、調べてみた。そしたら何のことはない、届いた用紙に写真を貼って出せばよいだけなのだった。
   
しかしあれこれ手間取った。まず指定サイズの写真が無い。私と娘は他の提出書類のために写真を撮った残りがあったが、サイズが異なる。止むを得ず、写真用紙に拡大して適合サイズにした。もっと手間がかかったのは夫と息子だ。写真そのものがないので、デジカメで写真を撮り、ハガキサイズで印刷して更にそれを縮小して適合サイズにした。あとは大丈夫だったのですべて確認して封筒に入れ、ポストに投函しようとして封筒の裏を見たら使用期限が切れているではないか。止む無くパソコンから使える期間の封筒をダウンロードした。そして無事投函し、最後に復習でパソコンのマイナンバーカードの申請方法を読んだら、何と!!、封筒は期限が切れていても令和4年まで使えると記載してあった。
全く私はバカだ。最初から説明をきちんと読んでやればもっと楽にできたのに、その日のやる気だけでするからあちこちで不具合が出てきて苦労する。大体、通知カードが郵送された時に処理しておけば何の苦労もなかったのだ。以前なら事務処理は得意で手早くこなし、やりたくない事や面倒くさい事は真っ先にやって「仕事のはやいエンジェルフェイス」を自負していたのだが、最近その特技が失われきた。面倒くさい事ややりたくない事は後回しにするよう自分が変容している。反省。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年05月25日 19時14分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:マイナンバーカードの申請(05/25)   放浪の達人 さん
多分僕もマイナンバーカードは登録してないと思います。
あんなのどっか行っちゃったよ。
(2020年05月26日 21時04分51秒)

Re[1]:マイナンバーカードの申請(05/25)   エンジェル フェイス さん
放浪の達人さんへ


そもそもマイナンバーという制度自体がお上主導で突然出て来たからその必要性など庶民は実感ないものね。

私もほったらかしでいたんだけど書類だけは捨てて無かったので楽でした。
(2020年05月27日 19時19分28秒)


© Rakuten Group, Inc.