441274 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年07月13日
XML
カテゴリ:焼酎
歯が痛いからといって、焼酎で口をうがいして車を運転してはいけません。

先日、鹿児島の某町の町議(副議長)がシートベルトをしないで車を運転してて
警察に止められました。その時に、酒の匂いがしたので
アルコール検査で酒気帯びと言われ、
「今朝、歯が痛くて焼酎でうがいをしてきたからだ」だって・・・
もっと、上手い言い訳は出来なかったのか・・・
うがいしただけで、酒気帯びの反応がでるのだろうか・・

焼酎でうがいしても、歯の痛みは治まりませんので^^;



杜氏潤平が飲みたくて、がんここだわりの主人の酒屋に行ってみた。


楽天には定価で在庫は無いみたい

棚に無かったので、主人に聞いたら
「お湯割がお勧めなので、棚には置いてないけど、欲しいなら出すよ
でも、ロックで飲むならこの原酒がいいんじゃない?」




杜氏潤平紅芋原酒

こっちは楽天にありますね。
夏にロックで飲める焼酎らしい。
誰か、夏のロック用の焼酎を探してましたよね~~
年に4回春夏秋冬と詰めて出されます。
私が買ったのは、17年冬詰

潤平原酒.jpg潤平原酒ラベル.jpg


瓶に詰めてから、1年以上寝かせてあります。
早速、今夜飲んでます。
しっかりとした味が出てます。
言われたまま、ロックでぐいぐいいけます。
お店でも、言われたけど原酒はロック向きが多いみたいです。
でもなぁ、原酒をロックでぐいぐい飲んだら、かなり効くかも^^;
裸で寝ないようにしなくちゃ。

話は戻りますが、お店でご主人と色々話をしましたが
「佐藤麦」の話題が^^
ご主人に言わせると、佐藤が麦を作るのは珍しいことじゃないと。
元々、麦を作っていると・・

?って思って話を聞くと
芋焼酎を作るのは早くて8月から12月ぐらいまで
だから、年の半分はタンクが空くそうです。
そこで、年中作れる麦をその間に作るそうです。
でも、その作る麦焼酎は鹿児島じゃなく、大分の大手の麦焼酎を作るそうです。

商売として、タンクを空かないように使ったほうが合理的ですもんね。
だから、佐藤が麦を作ってもノウハウを元々持ってるので
それなりの焼酎がつくれるそうです。

そして、もう一つある蔵の麦焼酎の話も・・・
その麦焼酎は凄いそうです。
出荷の時期は未定ですが、出たら教えてくれるって言われました。
もったいぶってすみませんが、まだはっきりしないので^^;
某掲示板では話題になってますけどね。
勘のいい人は、わかるかも。凄いらしいですよ~~
今日も、有意義な焼酎な日でした。
というか、超大型の台風が来てるのですが。


ポチッもよろしくね^^
ランキング

訪問の記念にポチッとお願いします。
間違って訪問した方でもかまいません。
常連さんもよろしくおねがいします。
九州のカテゴリーで30位あたりです。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月14日 00時16分22秒
コメント(16) | コメントを書く
[焼酎] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


カレンダー

お気に入りブログ

タジン鍋で、カツ鍋… New! 禁玉減酒さん

MILK ☆COFF… みるく☆彡さん
通勤快速でどこまで… osamu1966さん
日帰り温泉と本格い… はる(HN変更 湯巡り)さん
まゆみの『お元気で… まゆみ0901さん

コメント新着

 blackberry2@ Re:今年も残りわずか(12/30) 賀正・あけましておめでとうございます! …
 凸げんげん凸@ わんぱく隊長さん >久しぶりですね~ > >来年は、今年…
 わんぱく隊長@ Re:今年も残りわずか(12/30) 久しぶりですね~ 来年は、今年よりさ…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.