181847 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Life in Loughborough

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 14, 2007
XML
カテゴリ:Lboro News & Event
Friday 16th February 2006, 6pm-8pmです。

大学が学生向けに送信したメールからです(中国人の友人がFWしてくれました)。
学生宛といえども誰でもokのようです。

PLEASE NOTE THAT ENTRY TO THIS EVENT IS FREE .
THERE IS NO NEED TO OBTAIN A TICKET JUST TURN UP ON THE DAY!

The Mayor and the Vice-Chancellor of Loughborough University will be hosting the traditional celebration of Chinese New Year at Loughborough Town Hall with Chinese singers, dancers and musicians.

For further information please telephone the Office of the Mayor on (01509) 634602.


行ってきたので感想を。

6時開始の予定でしたが会場の不備などがあって6時半に市長の挨拶で開会。ホール全体を借り切ったので結構な人数です。8割がた中国人で、2割がイギリス人という印象です。メールにあった「Chinese singers, danceres, musicians」は住民や学生の演奏とカラオケでした。実はもう少し異なる趣のものを期待していたのですが、多分他のお客さんもそうで、演奏中もワイワイざわざわ。1つの演奏が終わるとワッと拍手、「次は食事か」とシーンとなってアナウンスを待つものの「次も演奏です」と聞くなり「まだなの・・・」とひそひそ声。早々に退室する人も目立ちました。食事は7時40分くらいからサーブされました。私はたまたま初めの方の列にいましたが、「全員分あるのかな?」と思うほどの少量でした。来年はもう行かないかな・・・。

尚、司会進行はAshby Road沿いの郵便局の中国人夫婦のおじさんでした。昨日の時点で1500人の中国人がラフバラにいるそうです(市長談)。すごいですねえ。

chineseparty2.JPG chineseparty1.JPG


おじさんの横で歌っているのは、Market Streetにある鍼治療院の先生です。
少しの間お世話になったのですが治療効果がなく行くのをやめてしまったので、
見つからないようにそそくさと出てきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 22, 2007 03:36:36 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

lboro_uk

lboro_uk

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

やいちゃん@ おいしかったです 娘のお友達が日本から遊びに来るというの…
lboro_uk@ Re:うどんあるんですか!?(02/19) 絵里子さん、 うどん(冬烏)はオリエン…
takiko@ ほんとうに 地元ネタのサイトなんですね~ ずいぶん…
絵里子@ うどんあるんですか!? サッポロ一番の「うどん」・・・? 見た…
lboro_uk@ ごま味? 絵里子さん >サッポロ一番には本当によ…

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024

© Rakuten Group, Inc.