8284107 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美作的日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Recent Posts

Archives

Category

Comments

美作dongdong@ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong@ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong@ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong@ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong@ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Freepage List

Favorite Blog

欲望の翼( Days Of … New! 雨里2006さん

この夏、美瑛の大自… machiraku_hokkaidoさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2011.11.13
XML
カテゴリ:好き好き!TV

今朝は早かったので、そのまま久しぶりに見ました。

ボクらの時代    tv0931
フジTV系日曜7:00~


今日は、
谷川俊太郎×箭内道彦×宮藤官九郎
という、これまた珍しい顔合わせでしたが、、、

お三方とも          tv0932
言葉を扱う
ということを職業とされている方たち。
谷川さんに実際に会えると思わなかった、なんて
他のお二人が言っていたように、世代が少し離れているものの
なんだかそんなこと感じさせないような話だったなあ~

宮藤さんがさ、今目の前に谷川さんがいるのに
なんか会っているような気がしない、というようなことを言っていました。
たぶん、自分がイメージしていた人物像とご本人とが
一致しない感じがするから、ということでしたが、、、

確かに、谷川俊太郎さんといえば、
実績も経験も年齢も、全てにおいて言葉を扱う世界の大御所、
なんて感じがしますが、、、
お話されている姿は、とても気さくで
確かにイメージが違うような気はしますね。

谷川さんの作品で、初めて読んだのが
ベストセラーとなったマザーグースのうたシリーズなので
どちらかというと翻訳者のイメージが私の中では強かったかも。
マザーグースが売れていたときに、両親が自分たち用に購入し、
それを私も読んだんですよねー
全5冊、今でも実家にあるはず。

   book0169

マザー・グースのうた(堀内誠一絵、谷川俊太郎訳/草思社)
1975年~76年にかけて出版されたシリーズ。

第1集 おとこのこってなんでできてる おんなのこってなんでできてる(30編収録)
第2集 ばらのはなわをつくろうよ(40編収録)
第3集 だれがこまどりころしたの(29編収録)
第4集 6ペンスのうたをうたおう(37編収録)
第5集 マザー・グースのおっかさん(41編収録)

といった感じですが、
初めてふれたマザーグースって、とても不思議な感覚でしたね・・・
ハンプティ・ダンプティって言葉(卵ですが)も
これで初めて知ったんですよねえ~


《福音館書店》谷川俊太郎みみをすます 【中古】afb


《草思社》谷川俊太郎訳 堀内誠一・イラストレーションマザー・グースのうた 第1~3集 【中古】afb


スヌーピーシリーズも翻訳されてますね。


【送料無料選択可!】スヌーピー&暗い嵐の夜だった (単行本・ムック) / チャールズ・M・シュルツ/著 谷川俊太郎/訳

以前私がちょっと紹介した、十分がもっているスヌーピーシリーズも
全部谷川さんの翻訳です。
いや、谷川さんしかしてないの??

 comic07 これは小学校~中学校の頃に
数冊購入したペーパーバックみたいな単行本。
たぶん60冊くらいのシリーズで、全然買い揃えることが出来ませんでした。

これは大人になってから通販した、comic08
全13冊のシリーズ。これは全巻持っています。


どちたにしても、実は翻訳したものしか読んでないことに気づいた雫
こんどちゃんと作品のほうを読んでみよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.13 19:03:42
コメント(0) | コメントを書く
[好き好き!TV] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.