8280659 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美作的日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

美作dongdong

美作dongdong

Calendar

Recent Posts

Archives

Category

Comments

美作dongdong@ Re[1]:お土産スイーツ(10/31) yumaさんへ おひさしぶりーーー てか、え…
yuma@ Re:お土産スイーツ(10/31) わぁ!驚いた。 うちの長女も滋賀のアウト…
美作dongdong@ Re[1]:頑張れ金曜(10/15) きらめく星座で冬冬と会話した人さんへ 始…
きらめく星座で冬冬と会話した人@ Re:頑張れ金曜(10/15) 2008年くらいからこちらのブログ拝見して…
美作dongdong@ Re[1]:連休加工2(07/22) しろくまちゃんさんへ 残暑お見舞い申し上…
しろくまちゃん@ Re:連休加工2(07/22) 本当に共演希望です‼️ 二度目のワクチン…
美作dongdong@ Re[1]:デビューwww(07/31) yumaさんへ こんばんはー、、、、暑いねえ…
yuma@ Re:デビューwww(07/31) 暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑いねぇ…
美作dongdong@ Re[1]:加工したぜーー(06/27) しろくまちゃんさんへ お久しぶりです!お…
しろくまちゃん@ Re:加工したぜーー(06/27) おおおおお!!クオリティーが美しい!! …

Freepage List

Favorite Blog

「一緒に学ぼう! … New! machiraku_hokkaidoさん

按摩の炬燵(柳家喬… 雨里2006さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

潤風満帆☆ごきげん号… メイマームさん
勝手に映画批評 クロサウルスさん
2014.10.19
XML
カテゴリ:好き好き!ドラマ
久々に・・・ちょっと見てます、
10月からのNHK朝ドラ。
ホント、少し前まで低迷していたのに、
ゲゲゲの女房あたりから盛り返して、
最近は毎回あたってますよね、朝の連続テレビ小説・・・

マッサン          dra-00763
NHK総合(月)~(土)08:15~/12:45~
BSプレミアム(月)~(土)07:30~/23:00~
BSプレミアム(土)9:30~一週間分まとめ放送



個人的には、見たい役者とか出てると
そのときだけ見たりして・・・
やはり、15分とはいえ毎朝はもう見られる時間帯じゃないし
週末にまとめてみればいいんだけど
最近は外のドラマも溜まり放題でさー
実は花子とアンも、あまちゃんも、ごちそうさんも、梅ちゃん先生も、
相当断片的にしか見てない・・・
途中でくじけちゃうのだ。

でも今回は、
北海道余市にあるニッカウヰスキーの創業者、
竹鶴政孝氏をモデルにした話ということもあって、
ちょっと興味がありました。
だっってさーーー、ニッカウヰスキーのあの一帯、
本当に気持ちいいところなんですよん。



シングルモルト 余市 10年 45度 180ml 箱なし[ジャパニーズウイスキー・ニッカウヰスキー]


 【1000円以上送料無料】竹鶴とリタの夢 余市とニッカウヰスキー創業物語/千石涼太郎


コレクターズアイテムニッカ ピュアモルト ブラック(余市)&レッド(宮城峡)セット 43% 500mlx2 特級/従価税 箱入り ニッカウヰスキーNIKKA PURE MALT BLACK(YOICHI)&RED(MIYAGIKYO) 43% 50cl x 2 botteled before 1989 Old bottle with a original box by NIKKA WHISKY


ニッカ シングルカスク 北海道余市モルト 1985-2006【Yoichi】58%750ml

そして、連ドラ初の外国人ヒロイン、それに
実は主人公が男性、というのも19年ぶりなんだってね。
さて、ドラマなんですが、、、、

あらすじ(Wikiより)
1971年(昭和46年)、北海道余市町のウィスキー蒸留所で開催された
「スーパーエリー特別賞受賞祝賀式典」の会場にて、ウイスキー会社の創業者で
社長の亀山政春(玉山鉄二)は、壇上に飾られた自社製のウイスキー
『スーパーエリー』と妻エリー(シャーロット・ケイト・フォックス)の写真を眺め、
彼女と過ごした日々を回想していた。
このウイスキー会社の創業者と愛した妻の物語という形でドラマがスタートする。
スコットランドでウイスキーの醸造技術を学ぶ政春は、
現地の女性エリーと出会い、1920年(大正9年)に結婚。
日本産のウイスキーを造る夢を叶えるべく、
周囲の反対を押し切り彼女を連れて帰国する。
訪れた政春の実家では、外国人との結婚を母(泉ピン子)は猛反対するが、
父(前田吟)は家業を継がせたい本心を抑え政春の進路を応援する。
子を思い遣る母の気持ちを知りエリーは単身でスコットランドへ帰国しようとするが、
政春とエリーは互いの思いを確かめ合い、夢と夫婦愛を貫く決意をする。
政春とエリーはウイスキー造りを始めるべく、政春の元の職場である
大阪の「住吉酒造」に向かう。
社長や同僚らから歓迎される政春とエリーであったが、
政春と結婚する心算であった社長の娘・田中優子(相武紗季)から激怒され、
嫌がらせを受けるようになる。

という感じなんですが・・・

実はわたしではなく、
モノノフな紅実が、ももクロを脱退後女優として頑張るあかりん(早見あかり)を
追いかけて録画していたわけで、それをちょっと見てみた、
って感じなんですね、実は。
でもね、毎回最初に入るナレーションでdra-00764
国際結婚がまだ珍しかったこの時代の、
二人の冒険物語
って言い方に、なんか魅かれたんですよねー

結婚して日本にやってきたのが大正時代であり、
また政春は老舗造り酒屋の息子なのに、ウイスキーをつくりたい・・・
と、多分現代では考えられないくらいの困難とハードルのたかさ。
それを、頑張って乗り越えていく二人の愛情物語、
というだけではなく、冒険物語、と言ってしまうところが
なんか好感もてたし、興味もわいたわけです。
仲よさそうな二人もほほえましいし。

もちろん、地元北海道にまつわる話、dra-00765
と言う点でも無条件で興味アリ、なんですがうっしっし

dra-00766 主題歌は、やっぱ中島みゆき・・・
そりゃーそーでしょ~~

やはり、長丁場のドラマだけあって、
配役はなかなかのもの。
いちいちはまってるというか、政春の姉千加子(西田尚美)とか
ホント好き♪
西田さんも、NHKのウッチャンのコント番組に出て
かなり面白いキャラを出してますが
ちょっとつんつんしてる役がほんと好きうっしっし
紅実が言うには、エリー役のシャーロットさんがホームシックになってるらしい、
ということでしたが、撮影長いもんね、大変だよね。
でも、すごくカワイイですよねえ!?
あの時代に、遠い異国に飛び込んできて不安も当然あるだろうけど
あんなにカワイイ笑顔でこられたら、
なんでも許しちゃいそう・・・音符
そんな感じがとてもよく出てると思います。
ホームシックに負けずにがんばって欲しいわ。

朝ドラは、長丁場だけに、話の設定も何年にも渡るし
そしたら新しい登場人物も出てくるわけで
あの人が出ないかなーとか期待も持てたりしてさ、
大河ドラマ同様、自分の押してる役者が出て欲しい・・・
と思いつつ、半年間楽しみたいですな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.10.19 12:07:54
コメント(0) | コメントを書く
[好き好き!ドラマ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.