|
カテゴリ:美作日記
おはようございます。
夕べも涼しかったなあ。 気温見て、帰りは夜だし一枚羽織って通勤して正解。 このところ、夜は風もあるし、結構涼しいからな。 半そでで夜も歩いてる人いるけど、真夏耐えられなくなるから まだまだガマンするのだ。 そんなこんなで今日は 芒種 芒種ぼうしゅは季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、定気法にて 太陽黄経が75度のときと定義されており、2024(令和6)年は6月5日に該当。 6月初旬頃に芒のぎを持った植物の種をまく風習があることからその名が付いた。 田植えの時期なんだなあ、、、 あっという間にそんな時期。早い。 そして今日は6月5日。 熱気球が初めて空を飛ぶ 1783(天明8)年6月5日、フランス・パリで行われた世界初の熱気球飛行実験が成功し、 熱気球が空を舞った。考案したのはフランスで製紙業を営んでいたモンゴルフィエ兄弟で、 同兄弟は本業の傍ら趣味として空を飛ぶ道具造りをしていた。 煙突から煙が上がる様子に発想を得て煙を紙袋に閉じ込めることで浮力を得る可能性を 思いついたことから幾度も挑戦と検証と実験を重ね、見事熱気球での飛行を成功させた。 空を飛ぶことは人類の長年の憧れとされ、15世紀にはレオナルド・ダ・ビンチが 空を飛ぶ鳥のメカニズムを解明し、飛行機やヘリコプターの概念的スケッチを残したが 実現には至ってなかった。そんな中、全く別のアプローチから空へ舞うことを試みた モンゴルフィエ兄弟の熱気球実験は、人類の長年の憧れを現実にした意味でも 大きな功績となった。 言葉の正確な意味で空を飛ぶことを実現したのは、ライト兄弟が1903(明治36)年 12月17日に行った飛行実験の成功時とする見方もある。 昔旅行したトルコのカッパドキア、今は気球で上空から見るのがメジャーみたいで それは羨ましいなあ、と思うのだけど、、、、そもそも私は高所恐怖症だった だから乗ってみたいの半分、怖いの半分・・・半分以上・・・ ブリキ看板 s トルコ カッパドキア 気球 ポスター 絵 壁掛け インテリア雑貨 金属アートパネル turkey 世界遺産 絶景 景色 風景 岩 砂漠 空 イラスト 絵画 アメリカン雑貨 プレート おしゃれ モダン 20cm 30cm A4 メール便 【クーポン利用で4640円】 ブレスレット トルコ シチメンチョウ 気球 シルバー ビーズ レディース 100%00% 925 スターリング バルーン 七面鳥 ターキー ボール エナメル フィット チャーム ジュエリー 1000ピースジグソーパズル カッパドキアの気球フェス(トルコ) 《廃番商品》 やのまん 10-1328 (50×75cm) いつまでも夜がなんとなく肌寒いのだけど、しばらく天気はいいらしく、、、 え、梅雨は??? 日本気象協会の梅雨入り予想では、6月前半は北から冷涼な空気を持つ オホーツク海高気圧が張り出し、梅雨前線は北上しにくい見通し、梅雨入りは 全国的に平年より遅く、九州から東北南部にかけては6月中旬・東北北部は 6月下旬に梅雨入り、とのこと。まだ半月あるか。 それはそれで、どうなんだろ?最近気候がかわってしまって、なんかね・・・ とにかく、今日も皆様どうぞ無事にお過ごしください。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.06.05 07:00:08
コメント(0) | コメントを書く |