355392 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Reading☆レディング滞在日記

Reading☆レディング滞在日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Lovely Reading

Lovely Reading

カレンダー

お気に入りブログ

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

太陽とひまわり~ポ… GIRAS+SOLさん
アンダルシア,Andalu… torres8さん
ぐうぐう旅行記 ぐうやさん
ここにいるでなカール sachi3155さん

コメント新着

サチ3899@ 久しぶりに訪問したら・・・ お久しぶりです。近況が分かりホッとしま…
smultron@ 遅ればせながら、 明けましておめでとうございます! 今年…
GIRAS+SOL@ お久しぶりです。 こんにちは。 お久しぶりです。 王子は…
smultron@ 僕ちゃん、2才のお誕生日 おめでとうございます!! 僕ちゃんももうすっかり大きくなられたこ…
smultron@ こんにちは! その後リハビリと子育てはいかがでしょう…

フリーページ

ニューストピックス

2007.02.19
XML
テーマ:海外生活(7789)
“Park&Ride” ご存知の方もいらっしゃると思いますが、簡単に説明すると
自動車を郊外の広い駐車場に停めて(=Park)、バスなどに乗り換えてもらう(=Ride)という
システムです。

渋滞緩和や駐車場不足を解消するために、市街地での自動車の利用を抑制することが
目的です。


イギリスでは、この“Park&Ride”のシステムを導入している街は少なくありません。

例えば、オックスフォードでは市街地を取り囲むように、5つの駐車場が設けられていて、
各駐車場から15分間隔でバスが出ています。

  DSCF0053.JPG ←駐車場はとても広いです


駐車料金は1日60ペンス(120円~150円程度)。

  DSCF0055.JPG←“Pay&Display”でガラスの内側に領収書をはりつけます


そしてバスの料金が市街地と駐車場との往復で、一人2ポンド(400~500円)。

  DSCF0052.JPG


駐車場を探したり、空くのを待っている時間が節約できるのは、嬉しい利点じゃないかな
と思います。

おまけに道路は、バスレーンといってバス専用の道路が走っているので渋滞知らず。

バスの料金は決して安くはありませんが、これも市街地の高い駐車料金と比べると
そんなに高くない気もする・・。

なんだか“Park&Ride”推進委員会?のまわし者みたいになってきましたね・・(笑)


ちなみにReadingにも“Park&Ride”のシステムあります。
でも、あんまり人が乗っているところは見かけない。

・・こうなると税金の無駄使いのような気もするし・・。う~ん、難しいところですね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.02.20 03:48:25
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.