030739 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

るぱんの消息パート2

るぱんの消息パート2

PR

日記/記事の投稿

カレンダー

サイド自由欄

お気に入りブログ

まだ登録されていません

プロフィール

るぱんじい

るぱんじい

2024.06.08
XML
カテゴリ:レガシー


自動車(スバル)ランキング
自動車(スバル)ランキング
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村



新品に交換したばかりのバッテリーの電圧がやはり何となく不安定

なようで、3日くらい放置しただけで電圧計は12Vを少し下回る

事もある。

しかし走り出せばすぐに14Vとか一時的に14.5Vになるので

もう少し様子を見ることにする。


それでそろろそエアークリーナーの交換時期かなあと過去の記事

調べてみたら、前回交換してから10、668キロ走行していて、

期間としては約14ヶ月経過していたのでやはり交換時期だなと。


と思ったもののエアフロセンサーも気になり調べてみた。

KUREから出ている「エアフロクリーン」というエアフロセンサー

を簡単クリーンアップ!というスプレーを見付けてしまった。





それで先にエアフロセンサーを外してみる。













エアフロセンサーはエアークリーナーボックスの上に2個のネジ

で取り付けられているので、コネクターを外してネジを外せば、

真上にスルッと簡単に取り外す事が出来た。

よ~く見てみると細いシャフトの先端が卵型をした水飴のような

色の物があって、これがセンサーなのかな?

で、反対側を見ると片側は水飴のように艶があるのに黒く汚れて

しまっているのがわかった。







早速「エアフロクリーン」で洗浄する。

スプレー缶の使用方法を見てみると、エンジンが冷めている状態

でバッテリーのマイナス端子を外してから、エアフロセンサーを

取り外し・・・。時既に遅し。まあいい。






で、真っ黒に汚れていた部分もキレイになり速乾性ではあるもの

のドライヤーの冷風で強制的に乾燥させ早速元通りに取り付け。

数キロ走行してみたけど、ボクは違いがわかる男ではなかった。

わざわざスポーツモードにしてマニュアルシフトで1速2速と

引っ張たりしたのでガンガン走るのだけど、それは当たり前な

のでよけいに違いがわからないのだな。

ただガンガンやってる最中に電圧計が、11.5Vに落ちたので

驚いたのだけど、少しすると13Vになりやがて14Vになった。

やはりレギュレーターとか、そっちを調べるのが先なのだろうけ

ど、まず何からどうすればいいのか思い付かないので様子見。




近日中にエアークリーナーも交換しようと思う。



自動車(スバル)ランキング
自動車(スバル)ランキング
にほんブログ村 車ブログ BMW(車)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.08 22:53:17
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カテゴリ

コメント新着

権兵衛@ Re[2]:レガシー エアフロセンサーをクリーンアップ(06/08) いやー、勘と読みが鋭いですねー。 図星す…
るぱんじい@ Re[1]:レガシー エアフロセンサーをクリーンアップ(06/08) 権兵衛さんへ コメントありがとうござい…
権兵衛@ Re:レガシー エアフロセンサーをクリーンアップ(06/08) エアクリーナー、エアフロセンサー懐かし…
るぱんじい@ Re[1]:マッドマックス フュリオサ観てきた(06/04) hotchocolateさんへ コメントありがとう…
hotchocolate@ Re:マッドマックス フュリオサ観てきた(06/04) マッドマックス、いいですねぇ。 これって…

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.