030615 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

るぱんの消息パート2

るぱんの消息パート2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カレンダー

サイド自由欄

お気に入りブログ

まだ登録されていません

プロフィール

るぱんじい

るぱんじい

2024.02.02
XML
カテゴリ:読書


本・書籍ランキング
本・書籍ランキング
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村



昨日、肺炎の検査で待合で読んでた本を読み終えた。

アンディ・ウィアー著 プロジェクト・ヘイル・メアリー。






全然気付かずにいたのだけど、hotchocolateさんのブログに

紹介されてた本で後で自分も読んだ事のある「オデッセイ」

を書いた人のだという事を知った。

「オデッセイ」は火星に1人残されてしまった主人公が生き

伸びて無事に地球に帰る物語なのだけど、吸い込まれるよう

な面白さだったのだな。

だから、この「プロジェクト・ヘイル・メアリー」とやらも

面白くないわけがないって事で即仕入れてきたのだった。

実際読んでみて、まったく期待を裏切る事なくしかも前作を

大幅に上回っていたと思った。


昨日の某大学病院での肺炎検査入院回避事件の翌日の今日は、

某市民病院での通常の通院日だった。

もう最近は病院通いというか、自宅となりのクリニックにも

高血圧の件で行ったし。


待合では、肺炎で万が一の入院のためにあらかじめ前日のう

ちにブックオフで仕入れておいた、リー・チャイルドの「ミ

ッドナイト・ライン」を読み始めた。

リー・チャイルドは「ジャック・リーチャー」の著者で、こ

れも主人公はジャック・リーチャーなのだな。

トム・クルーズが主人公で映画化が数本ほどされたはず。

だけど、原作のジャック・リーチャーは身長190センチを超

える大男で、店なりなんなりそこに現れただけで威圧感を感

じさせるのだけどトム・クルーズは身長170センチに届くか

どうかってところなので、ジャック・リーチャーのファンか

らもイメージが違う、とか原作者のリー・チャイルドも最初

はトム・クルーズで承諾していたものの、やっぱりイメージ

が違うって事で、今後トム・クルーズでの映画化はされない

という話を聞いた。

ボクとしては、トムはトムでいいのじゃないかと次の作品を

期待してたのだけど残念。

とにかく、この「ミッドナイト・ライン」は映画化されてな

い著書なので、大男のイメージとトムのイメージを重ね合わ

せながら読み進める。

ボクの大男のイメージとしては歳は取り過ぎてるけど身長か

らは、リーアム・ニーソンかなと。






とにかく採血のあとしばらくしてから、診察室に入る。

こちらは膵臓の方なのだけど先生からその後を聞かれ、肺癌

摘出からコロナ、そして肺炎と手短に説明するしそれは大変

だったねと話しを聞いてくれた。

今日の検査ではさらに炎症の数値は良くなっていた。

次回は4月に膵臓のMRI検査をする予定になった。

で、この先生も4月で転勤となりまた別の先生になる。

元気でな。もうこれで次は4人目くらいかな。



本・書籍ランキング
本・書籍ランキング
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 60代オヤジへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.02 19:23:27
コメント(2) | コメントを書く


カテゴリ

コメント新着

権兵衛@ Re[2]:レガシー エアフロセンサーをクリーンアップ(06/08) いやー、勘と読みが鋭いですねー。 図星す…
るぱんじい@ Re[1]:レガシー エアフロセンサーをクリーンアップ(06/08) 権兵衛さんへ コメントありがとうござい…
権兵衛@ Re:レガシー エアフロセンサーをクリーンアップ(06/08) エアクリーナー、エアフロセンサー懐かし…
るぱんじい@ Re[1]:マッドマックス フュリオサ観てきた(06/04) hotchocolateさんへ コメントありがとう…
hotchocolate@ Re:マッドマックス フュリオサ観てきた(06/04) マッドマックス、いいですねぇ。 これって…

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.