184158 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ガンバルコトヤメタ。。。

ガンバルコトヤメタ。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

みんとっととと

みんとっととと

Freepage List

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Comments

すろ~人@ >ぱんだちゃん♪ 光陰矢の如しですぞ うかうかしとられん…
すろ~人@ >ぜっとん♪さん 別館があっちだったとは気がつかなかった…
すろ~人@ >nyapiちゃん♪ んだんだ やっぱり・・・ですワ あっちで…
ぱんだ0979@ ぬあ。。 なんだか、出遅れた。(T▽T) 10000…
nyapi12@ ああやっぱし んだんだんだ。 れっつらごーぉ
すろ~人@ >楽天スタイル5070さん ありがとう♪ うん ホント ぜっとんさ…
すろ~人@ >ベルちゃん♪ >ズザァァァ~~ッツ! >あれ(?ー…
すろ~人@ >ぜっとん♪さん ね~~~~(*^^*) ゾロ目の方がいいでし…
楽天スタイル5070@ Re:100,000 キリ番踏んだのは・・・(01/23) 100,000ヒット、おめでとうございます。 …
2007.02.02
XML
カテゴリ:雑感

起きた時に落ちていた雪はもう止んで

今回も 薄っすらと 灰色と白のブチブチ雪景色です ...ρ(..、)ツマンナイ

 

ひよこひよこひよこひよこひよこひよこひよこひよこ

 

ずっと前のお話です

家族ぐるみで交流のあった友達数人のグループの中に

Aちゃん と ナイコちゃん が いました

 

Aちゃんのご主人は いつも仕事が忙しくて

家庭のことは殆どAちゃん任せっきり

Aちゃんはご主人のご両親と同居で

いろいろ大変だったようです

 

ナイコちゃんは いつも ご主人Bクンが 

××してくれない ○○してくれない って

くれない くれない ばっかり言ってました

 

ある時 Aちゃんと Bクンが

手に手を取り合って 恋の逃避行に・・・

 

ひょんなことから 私は 二人の行方を知ってしまいました

結婚していても 好きな人が出来ることもあるでしょう

夫婦だけの問題なら

私も口を挟むつもりはありませんが

二人にはそれぞれ子供がいて

しかもウチの息子と同じクラスだったのです

 

知ってしまった以上はそのままにはできません

夜討ち朝駆けではありませんが

飛行機に飛び乗り レンタカーを借りて高速を飛ばし

二人にいる街に 夜も遅くに着きました

 

二人に会って それぞれの後始末をしてから

今後を決めて欲しいと説得しました

子供達の為にそうすべきだと私は考えました

子供が同じクラスで 家族ぐるみで付き合ってて

いつも何かしら一緒に行動してたのですから・・・

 

まぁ その後 いろいろあって 二人は 

それぞれの家庭に戻って 今後の話を進めることになったのです

Aちゃんには 私とは別の友達Cちゃんがついて

Bクンには何故だか私がついて 

それぞれの気持ちを聞いたりしていました 

 

Bクンは ナイコちゃんには かなり辟易していたようです

ナイコちゃん自信は 明るく活発な人なんですけどね

Bクンは自営業でしたので時間的に都合がつく人だったのです

そのせいなのかどうか

食事の準備はBクン 掃除もBクン

洗濯をするのもBクン お風呂の準備もBクンだったとか・・・

ナイコちゃんにやってくれるように言っても 

出来ない 出来ない ばっかりだったそうです

ナイコちゃん 専業主婦だったンですけどねぇ・・・

いつも Bクンがしてくれない してくれない って言ってばっかりで 

だから してくれない病の出来ナイコちゃん です

 

普通なら 自分の旦那様が駆落ちしたのですから

自分を省みると思うのですが

そこは くれない病のナイコちゃん

流石です! 一切 自分を変えようとしません

益々自分の思いをBクンに押し付けるだけ

ナイコちゃん自身が努力しようなんてのは

私から見ても微塵も感じられませんでした

 

その後 AちゃんとBクンがどうなったのか

私は転勤で Cちゃんもご主人の転勤で

その地を離れましたので 詳しいことは知りません

当時は連絡もし合ったのですが

あえて 聞かないようにしていたのです

大人ですからね 自分たちで解決するでしょうからね

あれから もう 15年くらい経ったでしょうか

どうしたのでしょうかね 二人は・・・

 

ひよこひよこひよこひよこひよこひよこひよこひよこ

 

妹たんぽぽは 恥かしがり屋さんです

テレなのか 自分の旦那様の事を

人に話す時に「相方」って呼んでました

夫婦間には あまり 「 ありがとう 」 と云う言葉や

感謝を表す事はなかったみたいです

たんぽぽ自身も 旦那様に何かしてもらっても

感謝の前に不満が出ていたみたいです

 

私は 旦那様の事を 「 相方 」って呼ぶのは好きではありません

確かに 夫婦 伴侶 なのですから 相方 なのかもしれませんが

人に話す時くらい 旦那様 って 奉るじゃないですけど

敬う言葉で話してほしいと思っていましたが

たんぽぽの決めることだからと 何も言わずにいました

 

最近 たんぽぽから よく電話がかかってきます

ある日 突然 「 ウチの相方 」 って云う言い方から

「 ウチの旦那さん 」 って云う言い方に変わっていたのです

びっくりしました!

それから ご主人に何かをしてもらったら

「 ありがとう 」 って言えるようになっているみたいなのです

テレ屋の妹ですから 時には言葉で 時にはメールで らしいですけどネ

 

そのせいなのか 最近 ご主人の たんぽぽへの対応も

少し変わってきたのだと言います

今まで言わなかったようなこと

例えば たんぽぽの 良いところを口に出してくれるとか

そんなことを言うようになったのだそうです 

 

相手に ××してくれない などと

不平不満を言うだけでなく

自ら相手に働きかける

笑って欲しかったら 自ら笑いかける

優しくして欲しかったら 自ら優しくする

これってとても大事なことですよね

 

たんぽぽの近況を聞いて嬉しくなったと同時に

くれない病のナイコちゃんを思い出したのでした

 

 

(*^^*)  ぽちっとネ→ banner_02.gif ←ぽちっとネ (*^^*)

※ クリック募金サイトへのリンクはトップページのフリーページ または カテゴリ1日の始まりにありますので興味のある方は覗いてみてくださいネ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.02 07:04:41
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.