|
テーマ:暮らしを楽しむ(388154)
カテゴリ:メモ
日付が変わった。。。 今日は12月24日 Christmas Eve でも Merry Christmas って言うのは ちと 早いらしい なにやら 24日の日没から 25日の日没まで の 間に言うそうな 以前 どこかで Merry Christmas ではなく Happy Holiday と言うンだと 聞いたことがあった
で・・・ ちと 調べてみた
近年 アメリカでは 「 メリークリスマス 」 ではなく 「 ハッピーホリデー 」 と 言うのは 日本語の 「 クリスマス 」 は、英語の 「 Christmas 」 に由来し 語源は 「 キリストのミサ 」 ( Christ + mas ) にある 英語の Christmas の略記として 英語圏では Xmas あるいは X-mas と綴る Christmas の略記として 日本・台湾・東南アジアでは アポストロフィを付けて X'mas と表記されることが多い キリスト教の中でも カトリックの影響の強い イタリア ・ フランス ・ スペイン などでは クリスマスは 12月25日に始まり 1月6日に終わる イタリアで プレゼントを持って来るのは ベファナ ( Befana ) という名の 魔法使いである オランダ や ドイツ の一部地域などでは 12月6日がニコラウスの日で 子どもたちは プレゼントをもらうが ドイツで プレゼントを持ってくるのは 北部では ヴァイナハツマン ( Weihnachtsmann ) 南部では クリスト・キント ( Christkind ) と呼ばれている イギリスでは サンタクロース ( Father Christmas ) が 12月25日に プレゼントをもって来る 米国では イギリス流のクリスマスが一般的で 日本のクリスマスも 米国流を受け継いでいる
ってことらしい
12月25日~1月6日が クリスマス・・・ 日本の小学校の 冬休みと同じくらいの期間が クリスマスって・・・どんだけ~ この場合は Happy Holiday ではなく Happy Holidays だよな
プレゼントの配達人も サンタクロースだけじゃ ないンだねぇ~
平成になって 12月に祝日が出来た 言わずと知れた 12月23日天皇誕生日 何となく 惜しい と 思ってしまうのは σ(・_・)オイラだけ
σ(・_・)オイラは キリスト教ではないけど 12月24日のクリスマスイブを それなりに楽しんできた
大人になってからは 当然のように 飲む ザルのように 飲む 24日が 金曜とか 土曜なら ラッキーなンだけど 毎年そうである筈もなく 飲みすぎると 当然 翌日は 二日酔いで 痛い頭を抱えて 出勤する羽目になる
25日のクリスマスが 『 祝日 』 に ならないものか などと ご都合主義に 思っていた時期があった
そんなワケで 25日ではなく 23日だと云うのが 惜しい 実に 惜しい と 思ってしまう
しかし 12月も末近く 暮れの大忙しの さなか 祝日がある ってのも 如何なものか・・・
借金取りは 休んでられないだろうし 会社も 正月休み前で てんてこ舞いのトコも多いだろうし 商店は 掻き入れ時だろうし 嬉しいと 思っているのは 勤めに出てる 主婦くらいなもの かも しれない・・・
クリスマスは 毎年 我が家も それなりに 光のオブジェを 楽しみ それなりの 食事を 楽しんできたけれど σ(・_・)オイラの 病気との絡みで ここ数年は ツリーすら 出してない 昨年は 従姉妹の結婚式で 雪国まで行ってたし・・・
今年も やっぱり ツリーすら 出さなかった せめて リースくらい 出せば 良いのだろうけど 小さい子供がいるワケでもないし 後片付けを考えると 腰が引けた
さて 本日 24日の夕食は どうするべ 全ては 旦那様次第 なンだけど・・・ やっぱり 食卓に チキンが乗らなきゃダメかなぁ~ チキンするなら 朝から 忙しくなっちゃうよなぁ・・・ メニューに苦しみます → メニュクルシミマス → メリクルシミマス → メリークリスマス♪~( ̄ε ̄;) 味噌汁に Happy Holiday 芋の煮っ転がしで Merry Christmas ケーキの 代わりに お饅頭 もしくは お団子で たまには そんな クリスマスイブ でも 如何かな と・・・
朝になったら 旦那様に 聞いてみよっと♪ きっと じゃないかと・・・ 甘いかなぁ・・・
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|