4064145 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

深谷ねぎっこブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

深谷市

深谷市

カレンダー

コメント新着

 岡田 倫美@ Re:渋沢一族のルーツ(01/23) 松田系図によれば渋沢栄一は三浦氏の後え…
 岡田 倫美@ Re:渋沢一族のルーツ(01/23) 松田系図によれば渋沢栄一は三浦氏の後え…
 背番号のないエース0829@ Re:新成人 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
 わかりますー❣️@ Re:【閲覧注意?】アゲハチョウ観察日記~幼虫編~(08/30) 今、私も一緒に暮らしています💞 ほんと可…
 histori@ アゲハチョウの幼虫のブログ記事掲載の件 「団塊世代の我楽多(がらくた)帳」(htt…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013年02月10日
XML
カテゴリ:イベント

みなさん こんにちは

本日2度目の登場になります 星PIKA10(ピカジュウ)星 です

以前「ねぎっこブログ」で紹介した 食育推進事業

土曜日限定 ねぎ収穫

「深谷カルソッツ体験ツアー」の模様を紹介します

 

1月12日の当日は 28名 の

ご家族にご参加いただきました下矢印

集合.jpg

 

まずは イベントに ご協力いただいた

ねぎ農家の「高橋さん」から ごあいさつ下矢印

説明してます.jpg

 

そして ねぎ畑 での 説明がはじまりました下矢印

説明してます2.jpg

 

ねぎに関する説明を聞いて 準備 OKOK牧場OK

いよいよ ねぎ掘り スタート下矢印

ネギ堀1.jpg

ネギ堀2.jpg

ネギ堀3.jpg

ネギ堀4.jpg

 

みんな がんばって!

ネギ堀5.jpg

 

深谷ねぎ とったど~下矢印

とったど2.jpg

とったど1.jpg

 

深谷ねぎ とったわよ~下矢印

とったど3.jpg

 

これから おいしい 深谷ねぎ を 焼きます下矢印

 

ネギやき2.jpg

ネギやき3.jpg

 

早く 焼けない かな?

ネギやき6.jpg

 

焼けてきた 焼けてきた下矢印

ネギやき7.jpg

 

やった 焼けたど~下矢印

ネギやき8.jpg

 

ついに メインイベント です

実食下矢印

味み1.jpg

 

甘くて おいしいよ下矢印

味み2.jpg

 

超 まいう~下矢印

味み3.jpg

 

深谷ねぎ 最高下矢印

味み4.jpg

子どもたち の 感想は 星PIKA10星 の想像です

 

ねぎの実食にあたり 

イタリア家庭料理パンチャ・ピエーナの栗原さんから

いろいろなソースをいただきました

さらに おいしくいただくことができました

ありがとうございました

 

そして 何やら みんな ビニールハウス の 中に下矢印

ハウス.jpg

 

みんな 一生懸命 のぞいて います

ハウス2.jpg

深谷ねぎ の 苗 です

ちっちゃい下矢印

ねぎ苗1.jpg

ねぎ苗2.jpg

 

そして  こんなサービスも

子どもたち が トラクター運転

トラクター2.jpg

女の子 が 運転している すごい上矢印下矢印

トラクター3.jpg

 

さらに こんな体験も

ねぎの皮むき に 挑戦下矢印

皮むき4.jpg

 

最後に 参加してくださった みなさんの 

感想を いくつか 紹介します

クラブねぎ焼きがとにかく甘くておいしかった

クラブ子どもたちがとてもいい顔をしていて楽しそうだった

クラブねぎの皮むき(スポスポ号)にびっくりした

クラブねぎの赤ちゃんが見れてうれしかった

クラブ目が痛かった

みなさん ありがとうございました

 

また 今回のイベントにご協力いただいた

ねぎ農家の「高橋さん」に御礼申し上げます

ありがとうございました

 

今後も 保健センターでは 引き続き

たのしい イベントを開催してまいりますので

参加してピカスマイルスマイル

それじゃ 夜お会いしましょう バ・ハ・ハーイバイバイバイバイ

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月10日 14時34分14秒
コメント(2) | コメントを書く


© Rakuten Group, Inc.