4070383 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

深谷ねぎっこブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

深谷市

深谷市

カレンダー

コメント新着

 岡田 倫美@ Re:渋沢一族のルーツ(01/23) 松田系図によれば渋沢栄一は三浦氏の後え…
 岡田 倫美@ Re:渋沢一族のルーツ(01/23) 松田系図によれば渋沢栄一は三浦氏の後え…
 背番号のないエース0829@ Re:新成人 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
 わかりますー❣️@ Re:【閲覧注意?】アゲハチョウ観察日記~幼虫編~(08/30) 今、私も一緒に暮らしています💞 ほんと可…
 histori@ アゲハチョウの幼虫のブログ記事掲載の件 「団塊世代の我楽多(がらくた)帳」(htt…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年07月07日
XML
カテゴリ:自慢のもの

こんにちは、ぽっくるです。

今年3月に、続編未定でお届けした新企画「工場見学」が

周囲のご協力により、本日、なんとか第2弾をお送りするはこびとなりました上向き矢印上向き矢印

本編に入る前に、下矢印工場見学第1弾を復習しましょうねノートえんぴつ

ダイヤサン電子工業さんへ工場見学(2014年03月15日)

今回は、 アイリスオーヤマさんの埼玉工場に潜入してまいりましたマラソン

1.jpg

上矢印こちらの埼玉工場(深谷市畠山)は、2003年に竣工されたようです。

上写真で、かすかに見える建物(道路の右側)が事務所棟で、道路の左側が倉庫です。

事務所棟で、本間マネージャーさんから楽しいお話をいろいろと伺った後、

事務所棟、倉庫とご案内いただきました猫

下写真右側にいらっしゃるのが、本間マネージャーさんですスマイル

ご案内ありがとうございます音符音符

2.jpg

上矢印まずは、事務所棟2階のショールームから歩く人

ショールームというより、まさにお店そのものです上向き矢印上向き矢印上向き矢印

レジがないのが不思議なくらいうっしっし

欲しいものがいっぱいで、今すぐ買って帰りたい目がハートダブルハートダブルハート

4.jpg

独自製品で、2階・3階のフロアが簡単に埋め尽くされちゃうなんて、すごい企業ですよね。

製造(メーカー)と問屋(ベンダー)の機能を併せ持つ会社だからこそ、

年間1,000点以上の新商品を開発、約15,000種類もの商品を販売できるんですね。

常に生活者の視点に立って、商品開発をしているので、グッドデザイン賞も多数受賞!

5.jpg

フロアの端から、さっそく、見て回りましょうひよこ

毎年5月に開催される「アイリスまつり」(開催については、ホームページでアナウンスされるらしいです)

でも販売され、大人気だった「ノンフライヤー」上矢印

6.jpg

上矢印CMでおなじみの工事不要のIHクッキングヒーター

7.jpg

上矢印スタンドタイプの掃除機です音符音符

持ってみたんですけど、軽くて、小回りが利きそうでした上向き矢印上向き矢印

8.jpg

おぉ、こちらは布団クリーナーですきらきらきらきら

7月20日に発売予定らしいですよひらめき

梅雨のこの時期、1台あると便利ですよねグッド

9.jpg

ここからは季節商品が続きます!

上矢印加湿器に

10.jpg

上矢印扇風機

12.jpg

上矢印ホットカーペット&こたつダブルハート

11.jpg

上矢印続いて、防犯系グッズ!

20.jpg

上矢印踏むとジャリジャリ音がする砂利

25.jpg

上矢印このライト、家の外でも中でも使えるからいいらしいですよ音符音符

でも外だと、洪水の時には流されちゃう可能性があるので、ご注意を!

13.jpg

上矢印私も愛用しているフライパンセット

取っ手も取れるし、収納するときは重ねられるし、かさばらなくていいですよグッド

オーブンでも使えるし、冷蔵庫で保管する用のプラスチックの蓋もついてたしダブルハートダブルハート

カラーバリエーションも豊富だし音符音符

14.jpg

上矢印これもなかなかいいと、本間マネージャーさんからお勧めされた「高圧洗浄機」

15.jpg

上矢印アイリスオーヤマヒット商品の「クリアケース」ひらめき

「しまう」という収納の常識を「探す」収納へと発想を転換。

中身が見えるクリア収納ケースの開発は、会長が釣りに出かけようと

お気に入りのセーターを探したところ、なかなか見つからなかったという経験に端を発しているとか。

世界初の”中身が見える”収納ケースが日本でヒットした後、

そのニーズは海外の生活者にもあるはずと考え、アメリカやヨーロッパでも生産したところ大ヒット商品に。

1人のひらめきが、世界を変えるって、すごいですね!!

16.jpg

続いては、地震対策グッズですひらめき

17.jpg

上矢印これは、家具類の店頭・落下防止グッズなのですが、

本間マネージャーさんから「洗濯機の足元に付けると、音が静かになっていいよ」という情報を入手!

いろんな使い方ができそうですよね。

18.jpg

上矢印これこれ、私が気に入った1品です!

この砂を均一にまいて、水をかけると、コンクリートみたいに固まるらしいんですよ。

そして、元の状態に戻したかったら、ハンマーみたいなもので砕くだけ。

ごみは、燃やせないごみで出せばオッケーらしいです。

雑草が生えて、管理が大変なところにまいたり、借りている駐車スペースに使ったり!!

コンクリートを敷き詰めるより、お手軽にできるから、便利ですね。

19.jpg

21.jpg

上矢印袋に持ち手があるのが珍しい(らしい)培養土

持ち手がのびないくらい、軽いんですよ、この培養土スマイル

22.jpg

上矢印この肥料を大根やひまわりなどに与えると、すっごい大きくなるらしいですよ!!

おそるべし、酵素パワー炎

23.jpg

上矢印今年の大雪で需要が多かったスコップ!

先端がスチール製のブレードになっているので、圧雪も砕きやすいらしいです。

24.jpg

上矢印管が細くなっているので、全体的にコンパクトな作りグッド

水圧が高くなり、水の勢いがよく、節水にもなるとか。

・・・・

事務所棟2階のショールームはここまで。

続いては、事務所棟3階へ

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月07日 10時48分26秒
コメント(1) | コメントを書く
[自慢のもの] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.