|
カテゴリ:主婦ネタ
今日は6月1日。(当たり前ですが) 衣替えですが、服以外にも今日からいろいろ新しいものがお目見えしています。
道交法改正で後部座席もシートベルトを装着しなければいけなくなったり、タバコの自販機がタスポ所持でないと買えなくなったり と・・・ タバコ自販機 早速やってしまいました。 いつものようにスーパーの自販機でお金を入れて買おうとすると、出てこない。 ふと 見ると何かチカチカと光ってる。 そう タスポ挿入口でした。 で、持っていないので、返却ボタンを押して返却。 カウンターで買いました。 しかし タスポ 不人気ですね。 試験的に早く実施したところでは、自販機の売上は3~5割減だったそう。 反対にコンビニなどの対面販売は2~3割以上伸びた とか。 20才以下の青少年に買わせないようにする というのはわかりますが、果たして効果は期待できるのか? <追記> 16万Overしました。 Justはゲストさんだったので、来楽暮さんに粗品進呈!(前にもGETしなかったか?) 160000 2008-06-01 21:19:02 ayachireiさん 159999 2008-06-01 21:17:38 *.aitai.ne.jp 159998 2008-06-01 21:15:56 *.scn-net.ne.jp 159997 2008-06-01 21:14:45 来楽暮さん <追記おわり> ところで、四川大地震で医療ボラをした人が終了後も、心の傷に悩んでいるそうです。 ----------------------------------------------------------------- 2008年5月27日、人民日報系「環球時報」(電子版)が、四川大地震で2週間のボランティアを終えた医療スタッフが、任務終了後も深い心の傷に苦しんでいる姿を紹介した。 震災後すぐに広州から派遣されたこの男性スタッフは、ブログに「被災地の様子が頭から離れない」と綴っている。 恵夫(フイフー)さん(仮名)は震災後、第1陣として被災地の都江堰に入った。 そこで、身を引き裂かれるような辛い光景を目の当たりにする。 川に浮かぶ遺体や次々と運び出される変わり果てた人間の姿。 今でも思い出すと、やりきれない思いに駆られるという。 2週間の任務を終えて広州に戻ったが、恵夫さんは眠れない日が続く。 「妻を含め周りの人全員のことが気に食わない。 悪いとはわかっていても、怒鳴り散らしてしまう」と性格もすっかり変わってしまった。 「ボランティアは自分にとって貴重な体験だったと思うけど、自分自身も大きな心の傷を負った」と語る。 恵夫さんは今、ひたすらブログで心の内を吐き出している。 ブログには、「現実を受け止めるのは辛いが、被災地でのことは忘れたくない。 この辛い記憶と体験を、ブログに綴る。 そして、早く元の自分に戻れますように」と書かれていた。(2008年5月29日 Record China) ----------------------------------------------------------------- これ 阪神大震災でもありました。 JR尼崎事故でもありました。 あまりのすさまじさに、後遺症的に襲ってくるのです。 どちらも身近にこういう人がいますから、人事とは思えません。 と またこれ以上書くと、バーチャルな生活がその人のリアルになっているような日記 と言われそうですが、このへんは価値観の違いと、バーチャル、リアルの意味取り違えがありますので、それはまた後日に書くこととします。 まあ 人それぞれの考えがあるもので、自分の価値観だけでそれ以外を排除するような、心の貧困さはあまり持ちたくないですね。 ま うっとうしい と思われる方はスルーしてくださいな。 ところで、47弦の詩人さんが、6月に島根・出雲でコンサートをされます。 お近くで、時間の都合のつく方はぜひ おいでください。 無料です ●ハープコンサートのお知らせ 【フューネラルフェア】入場無料 予約不要 日時 6月7日(土) 午後2時~3時 場所 セレモール公善社 島根県出雲市塩治町911-2 TEL 0853-23-6002 ということで、本日のお題は 「カップおにぎり」 尚、昨日のお題は 「姿勢が悪いと・・・」 ご覧になってない方はこちらもどうぞ ある人から、「食べ終わった後のカップラーメンの容器を使って、ユニークなことができる」と聞きました。 それは、空いた容器の中にご飯を入れてしばらく振ると、きれいな丸い形のおにぎりができあがる という。 しかも ご飯のまわりに残りもの(小さなネギやラーメン汁の風味)がついて、おいしくなるというもの。 これに海苔などをかけて食べると非常にらしい。 それで ついやってみたくなってしまいました。(またまたヒマ人) せっかくだから、大きさや形の違うものでやってみました。 1. 「日清カップヌードルシーフードカレー」 高さ:約10.5 cm /直径:約9.5 cm 2. 「日清どんべえ」 高さ:約6 cm /直径:約17 cm 3. 「スーパーカップ1.5倍 濃コクとんこつラーメン」 高さ:約11 cm /直径:約13 cm 4. 「マルちゃん 昔ながらのソース焼そば」 高さ:約6 cm /横:約18 cm/縦:約16 cm それではさっそくチャレンジ開始! まずは「日清カップヌードルシーフードカレー」 適量のご飯をカップに入れて、フタをしてタテタテ、ヨコヨコとまんべんなく振る。 そして フタを開けて中身を見てみると、確かに、丸いおにぎりができてます! ただし、きれいな丸型とはいえず、少しいびつになってしまいました。 レンジでチンした(少し温かめくらい)ものだったからか? そのせいか味もあまりつかず、非常に美味!とはならなかった。 さて、次に試したのは「どんべえ」 今度はご飯をもっとチンして、熱々にした。 すると、容器の底に残るご飯も少なく、きれいな丸いおにぎりができた。 ただし 容器の大きい分、おにぎりも大きめ。 その次に試したのは「スーパーカップ1.5倍」 これも「どんべえ」同様にきれいな丸いおにぎりができた。 これはタテ・ヨコ共にある程度の長さがあり、カップの形としてもバランスがいいのかもしれない。 今回選んだ中で唯一容器の形が四角い「マルちゃん 昔ながらのソース焼そば」はどうだろう? ただし ご飯がなくなったので、チルドの密封タイプインスタントかやくご飯。 すると 中に具があるせいかご飯が分裂。 大きめのおにぎり1つと、小さいのが1つできていた。(あ 小さいのは写真をとる前に食べてしまった) ただ、四角い容器とは関係なく、けっこうきれいな丸型になっていました。 それに 元々かやくご飯に味がついてはいるが、ソース味もまあまあついていました。 最後に、今 一度 熱々にした白いチルドご飯で「カップヌードル」にチャレンジ。 今度はうまくいった。 一番きれいな丸になっていました。 やはりご飯は熱々でないとうまくいかないようです。 というわけで、4種類を試しきれいなおにぎりを作るのに適した結論は、 1. ご飯は温かいほうがいい(できれば熱々) 2. 容器はタテが長めでありつつ、バランスのいい形を選ぶといい 3. 具が入ったごはんではなく、白いご飯がいい しかし、どれも想像していたほど味はつかなかったのが残念。 だけど あまりお行儀もよくない気がするし・・・ でも カップラーメンを食べた後に、もの足りない人はこんなふうに容器でおにぎりを作れば、お皿も汚さず一石二鳥! ところで、過去ログ「おむすび」で書きましたが、昔は関西の普段のおむすび(関西ではおにぎりと言う)は俵型と決まっていました。 そして お葬式のとき、ご近所が差し入れてくれるのが三角おむすびというのが決まりごとでした。 昔 私が子供のころ、祖母(明治21年生まれ)は三角おむすびを作ると、「三角むすびなんかそうれん(葬礼)のときのもんや、げんくそ悪い」と言ってました。 また 桂米朝師匠の「けんげしゃ茶屋」に「めえ(あらめ)の炊いたんと三角の握り飯にゴマとは、こらそうれんやがな」というくだりがあります。 しかし 今ではコンビニでは三角のおにぎりが幅を利かせています。(てか ほとんどそれしかない) どうも三角のほうが市民権を得つつあるようです。 ◆行方不明の ケイ君 まだ見つかっておりません。 長くなりそうなので、お知らせはヘッダーに移動しました。 ●別ブログ6/1の新着は「足のむくみ」 前回は「長野・聖火リレー裏話」 こちらも見てね 尚、迷惑書き込みがやたら多いため、現在 別ブログのコメント欄は承認後でないと投稿表示できません。 ご了承ください。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008年06月02日 12時08分04秒
|
|