|
カテゴリ:季節
いつの間にか3が日も過ぎ、官公庁は今日から「ご用初め」。
まだお休みの方もおられると思いますが、明日からお仕事の方もおられるでしょう。 お正月気分もそろそろお終いですね。 あ、ご挨拶が遅れました。 あけましておめっとうさん! みなはん、昨年はお世話になり、ありがとうさんです ほな、今年もよろしゅうお願いしまっさ! こてこて大阪弁でのご挨拶、失礼いたしました。 注) ただし、これは親しい場合の挨拶です 年末年始は寒気団の影響で、あちこちでお天気が荒れましたね。 特に日本海側は大荒れで山陰地方は列車の運行停止や、国道9号で1000台近くが閉じ込められる事態になりました。 昨年の猛暑もですが、やはりこれも天候異変の影響でしょうか? これからは異変が異変でなくなるかもしれないのが、ちょっと不安を感じます。 さて、みなさんはお正月をどのようにお過ごしだったでしょうか? 今年は曜日の並びもあまり良くなく、また 天候も悪かったので、お出かけも控えた方も多いかもしれません。 ところで、子供のお正月の遊びも最近はずいぶん変わりました。 ひと昔は外では、羽根突きやコマ回し、家の中ではカルタやトランプなどしたものですが、 今はほとんどがゲーム機で遊ぶ子供が多いと思います。 ゲームがいけないというわけではありませんが、ひとり遊びがちょっと問題だと感じますね。 最近は交通事情もあり、外で遊ぶことができなくなってきています。 大勢で遊ぶということは、そこで社会性を学ぶことでもあるのです。 そういう機会の少ない最近にちょっと憂慮を感じます。 前述でカルタやトランプと言いましたが、ちょっと変わったトランプがあります。 それは「大阪弁トランプ」 トランプの真ん中に大阪弁が書かれており、これを標準語では何と言うでしょうか? と出題されます。 要するにトランプで遊びながら、大阪弁を学ぶことができるという、変り種トランプ。 画像はこちら→「大阪弁トランプ」 ジョーカーを見ると、出題されているのは「あめちゃん」という大阪弁。 これ、わかりますか? 大阪人ならばっちりなんですが・・・ 解答は左下に小さく「飴玉」と書かれています。 他にも、スペードの1で「なんでやねん」という大阪弁。 これは「何故なのだ」ということです。 よく大阪の芸人が言いますね。 クラブの3には「げら」という大阪弁。 右上には「ほんまじぶんげらやなあ~」と例文があります。 答は「笑い上戸」という意味。 いまや大阪弁もお笑い系でおなじみだから、全国的に広まっていますが、本当の大阪弁はなかなか意味難解なものも多い。 えてして大阪弁はものごとをはっきり言わないことが多い。 「儲かりまっか?」に対して、「まあ ぼちぼちでんなぁ」 とか、 「どこぞへお出かけでっか?」には、「へえ、ちょっとそこまで」などは、「そことはどこじゃ!」と突っ込みたくもなります。 大阪弁には「はんなり」(京言葉として有名ですが)という言葉もありますが、これなどは標準語には訳せない意味がありますね。 つまり、言葉尻が柔らかい。 キツイことを言ってても・・・です。 皮肉もかなり含まれている場合もあります。 しかし、京言葉より「いけず」ではありません。 もっとも、本当の大阪弁を離せる人も年々少なくなってきてはいますが・・・ この大阪弁トランプ、ちょっとしたゲーム感覚で大阪弁を覚えるのにはぴったり! 他の地方の人が来阪時に、お土産に買って帰る人も多いのだとか。 知る人ぞ知る、けっこう人気商品らしい。 通販でも買えるようなので、興味のある人はおひとついかが? あ、ワタクシ この販売会社の回し者ではありませんので、念のため。 相変わらず大学からアクセスの多い別ブログ 更新しました ●別ブログ 01/03の新着は「関西間」 前回は「酒粕」 別ブログ、コメント欄は開けてますが・・・即時表示されません。 尚、こちらではレスしておりませんが、あちらではレスしております。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2011年01月04日 20時33分39秒
|
|