2889745 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Hana*Hana WorLd

Hana*Hana WorLd

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Hana*Hana

Hana*Hana

Calendar

Category

Recent Posts

Favorite Blog

ポールの誕生会でジ… New! mugi373さん

かくしごと New! 八クマ4さん

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

松屋で朝食! 雷武怒阿さん

野菜が高くて kao8589さん

cao’s NEWSPAPER caorineさん
サトイモライフ satoimoちゃんさん
まもなく50歳 ★これ… かなめ0606さん
さぁちゃん♪通信 さぁちゃん♪さん
☆.:*ちい袋*:.☆ paran44さん

Freepage List

謝霆鋒(ニコラス・ツェー)


硝子のジェネレーション/香港少年激闘団


レジェンド・オブ・ヒーロー 中華英雄


ジェネックス・コップ


わすれな草


ドリフト


トランサー 霊幻警察


鉄拳高 同級生はケンカ王


恋のQピッド


ティラミス


ムービング・ターゲット


香港国際警察/NEW POLICE STORY


PROMISE -無極-


HTML


カラーコード


カラーコード(色系統別)


イベントレポート


松ケン関連


WaT関連


その他いろいろ


イルミネーション


ホテルレビュー


試写会会場感想


2006年映画鑑賞集計&ベスト10


2006年01月鑑賞ランキング


2006年02月鑑賞ランキング


2006年03月鑑賞ランキング


2006年04月鑑賞ランキング


2006年05月鑑賞ランキング


2006年06月鑑賞ランキング


2006年07月鑑賞ランキング


2006年08月鑑賞ランキング


2006年09月鑑賞ランキング


2006年10月鑑賞ランキング


2006年11月鑑賞ランキング


2006年12月鑑賞ランキング


2007年映画鑑賞集計&ベスト10


2007年1月鑑賞ランキング


2007年2月鑑賞ランキング


2007年3月鑑賞ランキング


2007年4月鑑賞ランキング


2007年5月鑑賞ランキング


2007年6月鑑賞ランキング


2007年7月鑑賞ランキング


2007年8月鑑賞ランキング


2007年9月鑑賞ランキング


2007年10月鑑賞ランキング


2007年11月鑑賞ランキング


2007年12月鑑賞ランキング


2008年映画鑑賞集計


2008年1月鑑賞ランキング


2008年2月鑑賞ランキング


2008年3月鑑賞ランキング


2008年4月鑑賞ランキング


2008年5月鑑賞ランキング


2008年6月鑑賞ランキング


2008年8月鑑賞ランキング


2008年9月鑑賞ランキング


2008年10月鑑賞ランキング


2008年11月鑑賞ランキング


2008年12月鑑賞ランキング


2009年以降 映画鑑賞集計


海外旅行記


韓国旅行記01


韓国旅行記02


国内旅行記


Headline News

2006年01月06日
XML
カテゴリ:仕事日記

私が前の会社かいしゃ を辞める際に仕事を引継ぎをしたTちゃんが今月末で辞めてしまうそうですびっくり


Tちゃんとの引継ぎ期間はたった6日しかなかったんだけど、とっても感じの良い子だったので彼女がここで辞めてしまうのは、あの部にとって痛手でしょう。


まぁ、でも引き継いでる最中から彼女は長続きしないかもしれないって予感はあったんです。
何度も書いてるとおり部の環境に問題が大アリなんでね~。

引継ぎを終えて私が会社かいしゃ を去ってからも頼る人がいないのが苦痛らしく、ほぼ毎週メールがきていました。
内容はさまざまで「教えてください」とか「もう辞めたいです」とか・・・ぶひっ
私は派遣になってから引継ぎなしで仕事を受けるのが当たり前になってるから、頼る人がいないのは全然苦痛じゃないんだけどね~


正直「既にいない私を頼るのはまずい」と思ったので、彼女へのフォローもしつつ「私じゃなくてもソコにいる人は分かる内容だからもっと周りに聞いてみて。周りとコミュニケーションとらなきゃダメだよ」と突き放してみたりしてたんですよね。
といいつつ、裏で社員に「このままじゃ辞めちゃいますよ?しっかりフォローしてあげて!」ってメールをしていたのですが、その言葉はやっぱりあそこの会社の社員には届かなかったようで・・・ぷんぷん


今思うと去年の11月ぐらいからTちゃんからメールがパッタリこなくなったんですよね。
それを私は「今の環境になじんできて、もう私に愚痴メールとか送らないでもストレス解消ができてるんだ」と良い方に勝手に解釈してしまい、邪魔しちゃ悪いと思って私からもメールすることをしなくなりました。

でもその頃ちょうど「毎日イライラして自分を追い込んでしまっていた」んだろうなぁ・・・。
実際、11月ぐらいからメンタル系のクリニックに通い始めたようだし・・・しくしく


Tちゃんいわく、「尊敬できる人がいれば」「責任感のある仕事があれば」と言っていました。
前者は確かにあそこの部には尊敬できる人はいないので反論はしませんが、後者はちょっと違うんじゃないかな~って私は思います。

責任感っていうのは自分の気の持ちようだと思うんだよね。
どんな仕事でも全部「やりとげなければ」っていう責任はあると思う。
備品の補充だって顧客への発送だってサポートだって全部「ちゃんとやらなきゃ」って意識を自分で持てば責任のある仕事に変わると思うんだよね。
その辺は、Tちゃんの中で「社員=責任ある仕事ができる」っていう意識があるからかもな~。
じゃ、なんで私があの会社を辞めたのかと言うと「責任感をもって仕事をしたい」って気持ちと「責任感をもって仕事したから何なの?」って気持ちがぶつかってしまい、私自身もあの時は何が正しいのかわからなくなってしまったから・・・。


まぁ、なんにしてもなんでもっと早く周りが彼女の心の悩みに気づいてあげれなかったのかな・・・。
私もなんで相手の気持ちを勝手に解釈しないで気軽にメールしてあげれなかったのか・・・。


結局、私はTちゃんに自分が受けた苦痛を味あわせてしまった。
本当申し訳ない気持ちでいっぱいですしくしく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月06日 19時51分59秒
コメント(2) | コメントを書く
[仕事日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.